図書館コラム
- 堺っ子読書サミット
- 【報告】「令和6年度図書館サポーター養成講座」を開催しました【南図書館】
- 【報告】「漢字でクイズゲーム」を開催しました【南図書館】
- 【開催しました】令和6年度冬・春の子ども司書活動「おはなし会をしよう!」【北図書館】
- 【開催しました】令和6年度お正月明けは北図書館へGo!(新春!本みくじ&本の貸出福袋)【北図書館】
- 令和6年度子ども司書の活動「もっと図書館の仕事を体験しよう!」【南図書館】
- 【最終発表】工作を発表しよう!(令和6年度南図書館おたのしみフェア)【南図書館】
- 【報告】「英語ですごろく」を開催しました【南図書館】
- 【開催しました】第3回令和6年度さかい中子ども司書活動【中図書館】
- 堺歴史文化市民講座「好きなことを仕事に変えた木彫師~だんじり彫刻の魅力を語る~」を開催しました
- 令和6年度保護者向け講座 『未来への一歩:子育て世帯のためのマネー講座』を開催しました【美原図書館】
- 【開催終了・当日の様子】みんなあつまれ よっといで♪【12月14日(土曜)東百舌鳥分館】
- 【報告】令和6年度堺歴史文化市民講座「堺をめぐる中世の交通と流通」を開催しました【北図書館】
- 【開催しました】令和6年度サポーターステップアップ講座「旅人が発見する図書館の新しい魅力」【北図書館】
- 【報告】令和6年度 南図書館おたのしみフェアを開催しました【南図書館】
- 【報告】「さいとうしのぶさんの絵本ライブ」(令和6年度南図書館おたのしみフェア)【南図書館】
- 【開催しました】令和6年度北図書館フェスタ【北図書館】
- 【報告】保護者向け講座「外国語であそぼう~遊びから学習へ~」(令和6年度南図書館おたのしみフェア)【南図書館】
- 令和6年度子ども司書の活動「えほんをたのしむおはなし会」【南図書館】
- 【開催しました】第2回令和6年度さかい中子ども司書活動【中図書館】
- 令和6年度子ども司書の活動「本のおたのしみ袋をつくろう!」【南図書館】
- 【報告】読み聞かせにチャレンジ!(さかい子ども司書養成講座)【南図書館】
- 【報告】令和6年度読み聞かせボランティア養成講座【南図書館】
- 【開催しました】さかい子ども司書養成講座【東図書館】
- 【開催終了・当日の様子】第1回ひがしブックdeトーク「おやつの思い出」(オープン読書会)
- 【報告】作ってみよう!お気に入りの絵本リスト【南図書館】
- 【開催しました】令和6年度「さかい子ども司書になろう!」【北図書館】
- 【開催しました】令和6年度夏のさかい子ども司書特別活動【北図書館】
- 【開催しました】令和6年度さかい中子ども司書養成講座・第1回子ども司書活動【中図書館】
- 【報告】令和6年度さかい子ども司書養成講座【南図書館】
- 【報告】日本語と外国語で絵本をよみくらべよう!【南図書館】
- 七夕飾りがたくさんの短冊で彩られました!【南図書館】
- 【報告】令和6年度おはなしボランティア養成講座【南図書館】
- 子育て支援情報コーナーの掲示物が新しくなりました【南図書館】
- 【報告】令和6年度子ども読書の日 記念事業【南図書館】
- 【報告・発表】小学3年生のイチオシ!【北図書館】
- 【開催しました】令和5年度春のさかい子ども司書活動「司書のお仕事ちょこっと体験」【北図書館】
- 【報告】「○○はどこにいる?~登場人物で本を借りよう~」開催しました【堺市駅前分館】
- 【報告・発表】《ウェブ募集企画》2023年ベスト本!【北図書館】
- 【報告】漢字で謎解きゲーム【南図書館】
- 【報告】子ども司書の活動「もっと図書館の仕事を体験しよう!」【南図書館】
- 【開催しました】令和5年度冬のさかい子ども司書活動「読書会をしよう!」【北図書館】
- 【報告】令和5年度 本の福袋【北図書館】
- 【開催終了・当日の様子】令和5年度ボランティアステップアップ講座「楽しい手あそび~子どもとの距離を縮める方法~」【南図書館】
- 【報告】「いろいろなことばでえほんをたのしもう!」【南図書館】
- 令和5年度課題解決支援講座『グループワークで学ぶ-少林寺拳法らくらく介護テクニック』を開催しました【美原図書館】
- 子ども司書の活動「本のおたのしみ袋をつくろう!」【南図書館】
- 【開催終了・当日の様子】堺歴史文化市民講座「地域の営みに触れる~美木多の史料調査から地域史の学びへ~」【11月5日(日曜)南図書館】
- 令和5年度堺っ子読書フォーラム「ソウゾウのチカラ~本と遊びできらめく子どもの世界~」を開催しました
- 【報告】「北図書館フェスタ」を開催しました【北図書館】
- 【報告】堺歴史文化市民講座「守られてきた神仏の森」を開催しました【北図書館】
- 【結果発表】手作りの作品を発表しよう!【南図書館】
- 【開催しました】令和5年度中区区民フェスタ関連事業「SDGsをもっと身近に!」【中図書館】
- 手作りの作品を発表しよう!(ワクワク工作での作品)【南図書館】
- 【報告】令和5年度 南図書館おたのしみフェアを開催しました【南図書館】
- 【報告・発表】《投票企画》秋の夜長にミステリー【北図書館】
- 【開催しました】令和5年度秋のさかい子ども司書活動「一箱本だなを作ろう!」【北図書館】
- 【開催しました】令和5年度さかい中子ども司書養成講座【中図書館】
- 【報告】「夏のおたのしみセット」を開催しました【堺市駅前分館】
- 【報告】「さかい子ども司書」にチャレンジ!を実施しました【中央図書館】
- 【開催しました】令和5年度「さかい子ども司書になろう!」【北図書館】
- 【報告】「令和5年度おたのしみフェア」を開催しました【南図書館栂分館】
- 【報告】令和5年度 さかい子ども司書【南図書館】
- 「夏の思い出をひとことで~夏のおたのしみセットに向けて準備中~」開催しました【堺市駅前分館】
- 【報告】令和5年度子ども読書の日 記念事業【北図書館】
- 【報告・発表】《投票企画》「私の本屋大賞」決定戦!!【北図書館】
- 【報告】令和5年度子ども読書の日 記念事業【南図書館】
- 令和4年度 堺歴史文化市民講座「没後70年 詩人・伊東静雄と美原」を開催しました【3月19日(日曜) 美原図書館】
- 令和4年度 さかい子ども司書【南図書館】
- 「カプセルdeほん」開催しました【堺市駅前分館】
- 南図書館 さかい子ども司書のおすすめ本
- 【開催】令和4年度さかい子ども司書の活動「春のブックフェア」【南図書館】
- 【開催しました】令和4年度春のさかい子ども司書活動「図書館のインターネットサービスを体験しよう!」【北図書館】
- 「タイムカプセルを完成させよう~5年後のあなたへ~」開催しました【堺市駅前分館】
- 【報告】令和4年度おはなしボランティア養成講座【北図書館】
- 【報告・発表】《投票企画》観ても読んでも楽しめる!映画化原作(洋画編)【9月1日(木曜)~10月20日(木曜)北図書館】
- 【報告・発表】《投票企画》観ても読んでも楽しめる!メディアミックス原作(ドラマ化部門)【北図書館】
- 【報告・発表】《投票企画》観ても読んでも楽しめる!メディアミックス原作(映画化部門) 【北図書館】
- 【報告・発表】《投票企画》新年に読みたいこの一冊!
- 【報告・発表】《投票企画》忘れられない世界の文学
- 【報告・発表】《ネット投票企画》読んでおきたい!日本の名著
- 【開催しました】令和4年度 子ども司書サンタのおたのしみぶくろ【北図書館】
- 【開催しました】中区区民フェスタ関連事業「SDGsをもっと身近に!」【10月23日(日曜)~30日(日曜) 中図書館】
- 【開催終了・当日の様子】令和4年度堺歴史文化市民講座「はじめての香道~和の香りを学ぶ体験講座~」【11月20日(日曜)南図書館】
- 令和4年度北図書館フェスタを開催しました【北図書館】
- 【報告】南図書館おたのしみフェアを開催しました
- 【開催しました】令和4年度冬のさかい子ども司書活動「子ども司書サンタのおたのしみぶくろをつくろう」【北図書館】
- 【!結果発表!】どの本が読みたい?「新金岡子どもの本を読む会」で取り上げた本【北図書館】
- 【開催しました】令和4年度秋のさかい子ども司書活動「ブックフェアをしよう」【北図書館】
- 【開催しました】令和4年度「さかい子ども司書」養成講座【北図書館】
- 【発表】私のイチオシ紹介します!第2弾(その2)
- 【発表】私のイチオシ紹介します!第2弾(その1)
- 夏のおたのしみセットを開催しました!【堺市駅前分館】
- 令和4年度子ども読書の日記念事業報告【北図書館】
- 【結果発表】あなたの好きな表紙はどれ?【北図書館】
- 【発表】「本の名まえでしりとりをしよう!」応募作品【北図書館】
- 【結果発表】ネットで共有!思い出の絵本【北図書館】
- 【発表】私のイチオシ紹介します!(その3)【北図書館】
- 【発表】私のイチオシ紹介します!(その2)【北図書館】
- 【発表】私のイチオシ紹介します!(その1)【北図書館】
- 【報告・発表】心にのこるファンタジー【北図書館】
- 【開催しました】令和3年度オンラインさかい西子ども司書養成講座【西図書館】
- 【開催しました】令和3年度「子ども司書」養成講座【北図書館】
- 堺図書館サポーター倶楽部創立20周年記念事業を実施しました。
- 夏のおたのしみセットの貸出を実施しました!【堺市駅前分館】
- 紙上ぴよぴよおはなしかい 夏号【南図書館】
- 紙上おはなしかい【南図書館】
- 紙上ぴよぴよおはなしかい【南図書館】
- 令和元年度 さかい子ども司書【中央図書館】
- 第15回大阪子ども「本の帯創作コンクール」作品展示会【令和元年12月14日(土曜)から12月15日(日曜)中央図書館】
- 南区おもしろ大発見!(令和元年11月9日)を実施しました。【南図書館】
- どうぞのいす~きみのおすすめの本を次の人へ~みんながつないだ本のリレー、結果発表!【美原図書館】
- 職場体験の中学生がPOPをつくってくれました!【美原図書館】
- 子どもとゆめ基金助成事業「子どもと本をつなぐ2018~五感にひびく絵本~」 講演会【2月17日(日曜)中央図書館】&えほんのひろば【2月11日(月曜)から17日(日曜)中央図書館】
- 大阪子ども「本の帯創作コンクール」作品展示会【平成30年12月15日(土曜)から16日(日曜)】
- ワークショップ「時刻表を読んで、自分だけの旅行計画を作ろう!」(平成30年11月4日)を開催しました
- 平成30年度 さかい子ども司書【中央図書館】
- 堺歴史文化市民講座「昭和30年代の登美丘劇場-北野田に映画館があった頃-」を開催しました
- 平成29年度 さかい中子ども司書【中図書館】
- じんけんエリアができました【平成30年2月から 美原図書館】
- ウィキペディアタウン in さかい(平成30年2月11日)を開催しました。
- 平成29年度 みはら子ども司書【美原図書館】
- 大阪こども「本の帯創作コンクール」作品展示会 【平成29年12月15日(金曜)から17日(日曜)】
- 平成29年度 さかい 西子ども司書【西図書館】
- みんなで元気に!早ね・早おき・朝ごはんブックフェア【平成29年10月10日から11月15日 美原図書館】
- 平成29年度 さかい子ども司書【南図書館】
- みんなで元気に!早ね・早おき・朝ごはんブックフェア【平成28年12月1日から12月25日 美原図書館】 「みんなで元気に!早ね・早おき・朝ごはん」ブックフェアを開催します。子どもが規則正しい生活習慣を身につけるきっかけとなるような本を展示しています。
- 平成28年度 さかい子ども司書【中央図書館】
- 平成28年度 こども司書講座【北図書館】
- 平成29年度 さかい子ども司書【中央図書館】
- 堺図書館サポーター倶楽部 パワーアップ講座(平成29年9月21日)を開催しました。
- ウィキペディアタウン in さかい(平成29年3月19日)を開催しました
- 堺市図書館100周年記念 市民発シンポジウム (平成28年11月27日)
- 「大阪こども本の帯創作コンクール」作品展示会【平成28年12月9日(金曜)から12月11日(日曜)】
- 地域資料デジタルアーカイブより
