このページの先頭です

本文ここから

【報告】「英語ですごろく」を開催しました【南図書館】

更新日:2025年1月21日

実施概要

令和7年1月13日(月曜・祝日)に、南図書館で「英語ですごろく」を開催しました。
英語での質問に答えることで、どんどん進むことができる、すごろくを楽しみました。
わからない単語や質問は、図書館の本を使って調べ、グループのメンバーで協力して答えを考えました。
すごろく終了後は、「むずかしかったけど、楽しかった!」という声が多く聞こえました。

当日の様子

英会話や英語学習に役立つ資料の紹介

すごろく中に活用してもらった資料の一部を紹介します。タイトルをクリックすると、その資料の情報を見たり、予約したりすることができます。
『ひとりでできる!はじめての英語』大空 メイ/著、明日香出版社
『新レインボーはじめて英会話辞典』佐藤 久美子/監修、学研プラス
『イラストでわかる英和じてん』デイビッド・セイン/監修、成美堂出版
『パックン先生のかんたん英会話 1』パトリック・ハーラン/監修、岩崎書店
『絵で見てわかる英会話 1』羽鳥 博愛/監修、学研プラス

堺市立図書館では、このほかにも英会話や英語学習に役立つ資料を多数所蔵しています。是非お近くの図書館へお越しください。
また南図書館では、英語多読資料コーナーを設置しています。本のリストは以下のページからご確認いただけます。
堺市立南図書館 英語多読ブックリスト〔Penguin young readers シリーズ〕

堺市立南図書館 英語多読ブックリスト〔I Can Read! シリーズ〕


PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

本文ここまで