【開催終了・当日の様子】令和5年度ボランティアステップアップ講座「楽しい手あそび~子どもとの距離を縮める方法~」【南図書館】
更新日:2024年3月22日
令和5年12月21日(木曜)に南図書館で『令和5年度ボランティアステップアップ講座「楽しい手あそび~子どもとの距離を縮める方法~」』を開催しました。
当日の様子
有名な手あそび、簡単にできる手あそび、工夫を凝らした手あそびなど、様々な場面で活用できる手あそびを学ぶことができる講座を開催しました。講師の山岸氏によるお手本の後、歌いながら手や腕を動かして実践することで、楽しくスキルアップができる機会になりました。
休憩時間や講座終了後も参加された方から質問があり、日頃のボランティア活動での悩みや手あそびのコツなどについて、山岸氏からアドバイスを頂きました。また休憩時間に周囲の方と動きやメロディーを確認する参加者が多く、和気あいあいとした講座になりました。
参考図書
講座内で紹介された手あそびが一部掲載されている資料をご紹介します。講座内容の復習や、新たな手あそびの習得などにご活用ください。
・『ぱぱっとあそび大作戦!』ケロポンズ,藤本ともひこ/著
・『0〜5歳児の手あそび・歌あそび』全国大学音楽教育学会中・四国地区学会/編著
・『保育で使える手あそび歌 秋冬編』阿部直美,金子みどり/著
・『たっぷり!保育の手あそび・歌あそび』井上 明美/著
堺市立図書館には、この他にも手あそびに関する資料を所蔵しています。ぜひお近くの図書館へお越しください。
『令和5年度ボランティアステップアップ講座「楽しい手あそび~子どもとの距離を縮める方法~」』チラシ(PDF:314KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
教育委員会事務局 南図書館
電話番号:072-294-0123
ファクス:072-298-0597
〒590-0115 堺市南区茶山台1丁7-1 泉ヶ丘市民センター内
このページの作成担当にメールを送る