【開催しました】令和6年度冬・春の子ども司書活動「おはなし会をしよう!」【北図書館】
更新日:2025年3月16日
実施概要
[冬の活動(おはなし・読み聞かせについて知ろう)]
令和7年2月16日(日曜)午後2時から午後4時
[春の活動(おはなし会をしよう)]
令和7年3月22日(土曜)午後1時30分から午後2時30分
当日の様子
冬の活動
今回の最終目標は、「さかい子ども司書おはなし会」をすること。そのためにはまず、実際のおはなし会が
どのように行われているのか知ることも必要。北図書館でおはなしボランティアとして活動してくださっている
「おはなしはなたばの会」の方にご協力いただき、実際に北図書館で行われているおはなし会を体験しました。
その後、おはなしや読み聞かせについての理解を深めるために講義を受けました。
引き続き「おはなしはなたばの会」の方にも参加いただき、本の選び方や絵本を読むときに
意識していること、おはなし会の組み立て方などをお聞きしました。
おはなし・読み聞かせについて理解を深めた後は、実際におはなし会で実演する本選びをしました。
遠くからも絵が見やすいか、物語の長さはどのくらいかなど、本の選び方で学んだことを
子ども司書同士で確認しながら実演する本を決めました。
その後、おはなし会のプログラムの組み立てをしました。
おはなし会をするにあたって、聞いている人に楽しんでもらうためには、読む順番を考えることも大切です。
それぞれが選んだ本の、物語の長さや雰囲気などがうまくつながっていくように、
相談しながらプログラムを組み立てました。
こうして無事に、それぞれが読む本とプログラムが決まりました。
春の活動である、3月22日(土曜)の本番に向けて練習していきます!
さかい子ども司書おはなし会
3月22日(土曜)14:00~さかい子ども司書おはなし会を開催します!
イベントについてくわしくはこちら
春の活動
「さかい子ども司書おはなし会」後にイベントの様子を掲載します!
しばらくお待ちください。
このページの作成担当
