このページの先頭です

本文ここから

【報告】「さかい子ども司書」にチャレンジ!を実施しました【中央図書館】

更新日:2023年10月17日

「『さかい子ども司書』にチャレンジ!」実施内容(場所:中央図書館)

実施期間4日間 各回午後1時~4時 (令和5年7月25日、26日、8月1日、8日)
1日目:「図書館について知ろう」
2日目:「本の楽しさを伝える方法を知ろう(1)」
3日目:「本の楽しさを伝える方法を知ろう(2)」
4日目:「自分の選んだおはなしや本を紹介しよう」

1日目「図書館について知ろう」

1日目は「図書館について知ろう」をテーマに、図書館の仕組みや本について学びました。
自己紹介をしたあと、さっそく講義に入りました。本の歴史や分類、また本を使って調べるコツなどについて説明を聞きました。
講義のあとは、館内見学をしました。普段は入ることができない書庫に行き、桐箱に保管されている江戸時代の古い本を見たりして、図書館の裏側についても知ることができました。

図書館の本を使った調べものクイズにも挑戦しました。職員からヒントをもらったり、子ども司書同士で話し合ったりしながら、百科事典や辞書などさまざまな本を使って答えを探しました。

2日目「本の楽しさを伝える方法を知ろう(1)」

ボランティアグループ「おはなしどんぐり」と「読み聞かせサークル はなしのたね」のみなさんによるミニおはなし会(おはなしと絵本の読み聞かせ)を体験しました。また、職員によるブックトーク(テーマに沿った本の紹介)も聞きました。その後、最終日の発表に向けて、ボランティアグループの方にアドバイスをいただきながら、ひとりひとりおはなしや絵本を選んで練習しました。

3日目「本の楽しさを伝える方法を知ろう(2)」

おすすめの本の紹介カード(POP)を作成しました。それぞれ自分が書いた紹介カードに色をつけたり、絵を描いたりして、色とりどりのにぎやかなPOPが完成しました。

作成したPOP

その後、ビブリオバトルを体験しました。ビブリオバトルとは、紹介したい本をそれぞれ1冊ずつ持ち寄り、5分間その本についてプレゼンをし、最終的に一番読みたいと思った本に投票をしてチャンプ本を決めるというゲームです。全員初めての挑戦でしたが、"5分間、時間いっぱいまで話し続ける"というルールに苦戦しながらも、一生懸命自分の言葉で本を紹介しました。

4日目「自分の選んだおはなしや本を紹介しよう」

いよいよ最終日は、まず3日目に作成したPOPをこども室に展示するために、見出しの看板を作りました。

作業すること1時間。展示する時期に合わせた、秋らしい看板が完成しました。(POPの展示は終了しています)

さて4日間の集大成、おはなしと読み聞かせの発表です。ご家族やボランティアグループの方にも来ていただき、いざ本番。最初は少し緊張していましたが、それぞれ自分なりに工夫をしながら、楽しんで発表できました。

最後に、館長から「さかい子ども司書認定証」と子ども司書缶バッジが手渡されて、みんなで記念写真を撮りました。
4日間、お疲れさまでした!

このページの作成担当

教育委員会事務局 中央図書館 総務課

電話番号:072-244-3811

ファクス:072-244-3321

〒590-0801 堺市堺区大仙中町18-1

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで