【報告・発表】《投票企画》観ても読んでも楽しめる!メディアミックス原作(ドラマ化部門)【北図書館】
更新日:2022年7月9日
応募作品発表!
6月14日から7月11日まで実施していた、「《投票企画》観ても読んでも楽しめる!メディアミックス原作」ドラマ化部門の結果を一部紹介します。たくさんのご応募ありがとうございました!
特に「おすすめ」されたのは?
選んでいただいた作品の中から、特に多くおすすめの声があった5作品を発表します。
全て図書館で借りられますので、ぜひ読んでみてください。
タイトル | 著者 | |
---|---|---|
1 | Nのために | 湊かなえ |
2 | 探偵ガリレオ(ガリレオシリーズ) | 東野圭吾 |
3 | チーム・バチスタの栄光(田口・白鳥シリーズ) |
海堂尊 |
4 | フリーター、家を買う。 | 有川浩 |
5 | 謎解きはディナーのあとで | 東川篤哉 |
おすすめコメントの一部を紹介!
おすすめの作品について、たくさんのコメントをいただきました!
その中から一部を紹介させていただきます。
タイトル | コメント(原文そのまま) |
---|---|
Nのために | 湊かなえさんの小説の過去と現代を行ったり来たりする展開がとても面白いです。 先が気になって、本を読む手がとまりませんでした。 そして最後、それぞれのNのために迎えた結末が切なすぎました。 ドラマは俳優さんがとても魅力的でしたし、主題歌も良かったと思います。 |
チーム・バチスタの栄光(田口・白鳥シリーズ) | 田口先生と白鳥さんをはじめ、登場人物のキャラクター設定が魅力的です。ドラマと原作で表現が違う点もいくつかありますが、どちらも楽しめます。 |
フリーター、家を買う。 | 主人公が変わっていく姿がうまく演じられていて良いドラマだった。 |
どこの家庭にもある身近な問題、設定。 辛い時期越えて明るい兆しがあり、読んだ後の後味の良さがスッキリ本を閉じる事ができました。 | |
掟上今日子の備忘録(忘却探偵シリーズ) | 元々の設定が面白く、また主演の新垣結衣さんも役にピッタリだったのでより楽しめました! |
ソードアート・オンライン(アニメ化等) | マルチ(テレビシリーズ、劇場版、ゲームソフト)に 展開されてるくらい、面白いです |
オレたちバブル入行組(半沢直樹シリーズ) | 堺雅人さんの代表作。池井戸潤さん作品は読んでいても映像化が見えるみたいです。 |
世界の中心で、愛をさけぶ | 「世界の中心で、愛をさけぶ」は、原作本の後にドラマ化と映画化されましたが、ドラマの綾瀬はるかと山田孝之の高校生の演技が、とてもキュンとさせられました。 |
他にもこんな作品があげられました。
他にも、たくさんのおすすめ作品を記入いただきました。
その一部をご紹介します。
タイトル | 著者 |
---|---|
鍵のかかった部屋 | 貴志祐介 |
ReLIFE(アニメ化) | 夜宵草 |
これは経費で落ちません! | 青木祐子 |
新参者 | 東野圭吾 |
人間の証明 | 森村誠一 |
関連ブックフェアを実施予定です!
他にも、たくさんの作品を紹介いただきました。それらを含めて、「観ても読んでも楽しめる!メディアミックス原作」関連ブックフェアを8月9日(火曜)から8月31日(水曜)まで実施しました。ご参加ありがとうございました。
このページの作成担当
