このページの先頭です

本文ここから

【報告】令和5年度子ども読書の日 記念事業【北図書館】

更新日:2023年6月16日

今年度も子ども読書の日を記念し、新浅香山小学校にておはなしやよみきかせを行いました。
ボランティア団体「おはなしはなたばの会」のみなさまにもご協力いただき、1~6年生の子どもたちにおはなしを楽しんでもらいました。

当日の様子

1年生のクラスでは、まず最初に、おはなし『おおきなかぶ』を行いました。
保育所や幼稚園のよみきかせや発表会などを通して、内容を知っているという人もいましたが、いつかぶが抜けるのか?わくわくどきどき、時折にやりと笑いながらも、みなさんとても集中して聞いてくれました。

次は絵本のよみきかせ。『おじいさんと10ぴきのおばけ』という絵本を読みました。
この絵本は、おばけたちとおじいさんの優しくてあたたかいおはなしです。静かに、絵本の世界に浸りました。

おじいさんと10ぴきのおばけのよみきかせの様子

つづいては、『小学生のキッチンでかんたん実験60』という本を用い、みなさんにクイズを出しました。
おうちの台所でもかんたんにできる実験です。りんご、バナナ、キウイ、ぶどうの中で水に沈む果物は…?
みんなで手を挙げ、とても盛り上がりました。

『じゃない!』という絵本は、トリックアートのようなふしぎな写真絵本です。
きゅうりにみえて…きゅうりじゃない!じゃあいったいこれはなに?
難しい問題が多いなか、想像力を働かせながら楽しく参加してくれました。

そのあとは、『はじめてのおつかい』を大きな絵本で読みました。
みいちゃんの大冒険にはらはらどきどき、真剣に聞いてくれました。

そして、最後は『よかったねネッドくん』で楽しく締めくくりました。

北図書館にはてんじえほんや外国語で書かれた絵本など、めずらしい本があります。
おはなし会に参加したり、いろんな本を読んだり、読書に親しんでほしいという思いをみなさんにお伝えしました。

当日に使った本(1年生)

  本の名前 出版者
えほん 『おおきなかぶ』 福音館書店
えほん 『おじいさんと10ぴきのおばけ』 ひかりのくに
ちしきのほん 『小学生のキッチンでかんたん実験60』  Gakken
えほん 『じゃない!』  フレーベル館
えほん 『はじめてのおつかい』 ※ 福音館書店
えほん 『よかったねネッドくん』 偕成社

※『はじめてのおつかい』は大型絵本を用いましたが、リンク先の本は通常のサイズの絵本です。

2~6年生のおはなし会で使った本はこちら

  本の名前(おはなし・えほんのタイトル) 出版者 学年
おはなしの本 『子どもに語る北欧の昔話』 (屋根がチーズでできた家) こぐま社 2年生
おはなしの本 『子どもに語る日本の昔話 1』 (うりひめ) こぐま社 2年生
えほん 『かがくのとも 2016年4月』 (にわのキアゲハ) 福音館書店 2年生
えほん 『どうながのプレッツェル』 福音館書店 2年生
えほん 『三びきのこぶた』 福音館書店 3年生
えほん 『語りの森昔話集1』 (こびとのおくりもの) ※堺市所蔵なし 語りの森 3年生
えほん 『ヘンリーフィッチバーグへいく』 福音館書店 3年生
えほん 『ネコとクラリネットふき』 クレヨンハウス 3、4年生
おはなしの本 『子どもに聞かせる世界の民話』 (ヤギとライオン) 実業之日本社 3、4年生
おはなしの本 『おはなしのろうそく 1』 (かしこいモリー) 東京子ども図書館 4年生
えほん 『わたしがテピンギー』 偕成社 4年生
えほん 『ともだち』 講談社 4年生
おはなしの本 『おはなしのろうそく 5』 (ラプンツェル) 東京子ども図書館 5、6年生
おはなしの本 『子どもに語る日本の昔話 3』 (なら梨とり) こぐま社 5年生
えほん 『ぼくだけのこと』 理論社 5年生
えほん 『これなんてよむ?』 1 2 3 ポトス出版 5年生
おはなしの本 『語ってあげてよ!子どもたちに』 (ギーギードア) 編書房 6年生
おはなしの本 『語りの森昔話集 2』 (三つの五月のもも) 語りの森 6年生

このページの作成担当

教育委員会事務局 北図書館

電話番号:072-258-6850

ファクス:072-258-6851

〒591-8021 堺市北区新金岡町5丁1-4 北区役所内

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで