第2期堺市南区政策会議(令和5・6年度)
更新日:2023年11月29日
構成員
公益的活動を行う区民、公募に応じた者、学識経験者、教育・子育て支援に関わる者、区民の生活に密接に関わる民間事業に携わる者などから構成
会議日程及び開催報告
随時更新します。
全体会
第1回
日時
令和5年8月8日(火曜)午後7時から
場所
南区役所2階201・202会議室
議題
- 堺市南区政策会議について
- 座長の選出について
- 会議スケジュール及び議題について
- 施策・事業等の内容及び評価検証方法について
資料
(参考)堺市南区政策会議(第2期)のイメージ(PDF:428KB)
(資料2-1(1)(2))評価検証(方向性1_ 南区独自の防災力向上モデル)(PDF:115KB)
(資料2-2(1)(2))評価検証(方向性2_ 南区ウェルビーイング総合プロジェクト)(PDF:155KB)
(資料2-3(1)(2))評価検証(方向性3_ 南区ブランド戦略)(PDF:120KB)
(資料2-4)評価検証(事業事後評価項目)(PDF:44KB)
傍聴者数
1人
会議録
第2回
日時
令和5年11月14日(火曜)午後5時30分から
場所
南区役所2階201・202会議室
議題
1. 南区役所「戦略総務」の推進について
2. 各施策・事業について
・3つの方向性に基づく事業について
・スマート区役所ロードマップ改定版について
3. 南区ウェルビーイング見える化プロジェクトについて
4. 区民サービスについて
資料
(資料1)南区役所「戦略総務」の推進について(PDF:474KB)
(資料2-1)方向性1 南区独自の防災力向上モデル ~“あたらしい共助”の輪を広げよう~(PDF:128KB)
(資料2-2)方向性2 子育て・教育、健康長寿などにおける南区ウェルビーイング総合プロジェクト(PDF:147KB)
(資料2-3)方向性3 南区ブランド戦略 「みどり」とともにかなえる豊かなくらし(PDF:112KB)
(資料3)南区ウェルビーイング見える化プロジェクトについて(PDF:1,488KB)
(資料4)オンライン化、デジタル化による、区役所サービスの向上(PDF:437KB)
会議録
(準備中)
傍聴者数
1人
会議の傍聴について
傍聴をご希望の方は、会議当日、会場へお越しください。開催時刻 30分前から 10分前まで会場において先着順で受け付けを行い、定員数( 5人)を満たした時点で受け付けを終了します。
個人情報が含まれる議題等については、非公開(または一部非公開)となる場合があります。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
