第2期堺市南区政策会議(令和5・6年度)
更新日:2025年4月9日
構成員
以下の構成員及び特別構成員で構成しています。
構成員
公益的活動を行う区民、公募に応じた者、学識経験者、教育・子育て支援に関わる者、区民の生活に密接に関わる民間事業に携わる者
特別構成員
特別の事項について、知識や経験を有する者
堺市南区政策会議(第2期)構成員・特別構成員名簿(PDF:115KB)
未来共創高校生部会 構成員・特別構成員名簿(PDF:70KB)
会議日程及び開催報告
随時更新します。
全体会
第1回
日時
令和5年8月8日(火曜)午後7時から
場所
南区役所2階201・202会議室
議題
- 堺市南区政策会議について
- 座長の選出について
- 会議スケジュール及び議題について
- 施策・事業等の内容及び評価検証方法について
資料
(参考)堺市南区政策会議(第2期)のイメージ(PDF:428KB)
(資料2-1(1)(2))評価検証(方向性1_ 南区独自の防災力向上モデル)(PDF:115KB)
(資料2-2(1)(2))評価検証(方向性2_ 南区ウェルビーイング総合プロジェクト)(PDF:155KB)
(資料2-3(1)(2))評価検証(方向性3_ 南区ブランド戦略)(PDF:120KB)
(資料2-4)評価検証(事業事後評価項目)(PDF:44KB)
傍聴者数
1人
会議録
第2回
日時
令和5年11月14日(火曜)午後5時30分から
場所
南区役所2階201・202会議室
議題
1. 南区役所「戦略総務」の推進について
2. 各施策・事業について
・3つの方向性に基づく事業について
・スマート区役所ロードマップ改定版について
3. 南区ウェルビーイング見える化プロジェクトについて
4. 区民サービスについて
資料
(資料1)南区役所「戦略総務」の推進について(PDF:474KB)
(資料2-1)方向性1 南区独自の防災力向上モデル ~“あたらしい共助”の輪を広げよう~(PDF:128KB)
(資料2-2)方向性2 子育て・教育、健康長寿などにおける南区ウェルビーイング総合プロジェクト(PDF:147KB)
(資料2-3)方向性3 南区ブランド戦略 「みどり」とともにかなえる豊かなくらし(PDF:112KB)
(資料3)南区ウェルビーイング見える化プロジェクトについて(PDF:1,488KB)
(資料4)オンライン化、デジタル化による、区役所サービスの向上(PDF:438KB)
傍聴者数
1人
会議録
第3回
日時
令和6年2月5日(月曜)午後7時から
場所
南区役所2階201・202会議室
議題
1.未来共創高校生部会での議論について
2.スマート区役所の実現による区役所サービスの向上について
3.スマート区役所ロードマップ改訂骨子について
4.南区のウェルビーイングについて
5.その他
資料
(資料1-1)未来共創高校生部会 議論テーマ(PDF:403KB)
(資料1-2)3つの方向性に関する意見 発言要旨(PDF:555KB)
(資料2)スマート区役所の実現による区役所サービスの向上(PDF:401KB)
(資料3)スマート区役所ロードマップ改訂骨子(PDF:490KB)
(資料4)南区ウェルビーイング検討スケジュール(PDF:271KB)
(資料4-2)Well-Being(心の豊かな暮らし)は、デジ田園都市国家構想の3本柱の一つ(PDF:310KB)
(資料4-3)地域幸福度(Well-Being)指標の基本概念(PDF:175KB)
(資料4-4)地域幸福度(Well-Being)指標の導入目的(PDF:215KB)
(資料4-5)自然環境との共生に着目する都市の事例(SCI-J作成の仮説)(PDF:226KB)
(資料5-1)南区ブランド「M&GREENs」ロゴマーク募集チラシ(PDF:265KB)
(資料5-2)南区ブランド「M&GREENs」ロゴマーク募集要項(PDF:561KB)
(資料)南区におけるウェルビーイング(幸福感)に関するアンケートアンケート調査ご協力のお願い(PDF:513KB)
傍聴者数
1人
会議録
第4回
日時
令和6年5月17日(金曜)午後6時から
場所
南区役所2階201・202会議室
議題
(1)南区ブランド「M&GREENs」ロゴマークの決定について
(2)(第1期)区政策会議の議論を反映した施策・事業の評価検証について
(3)南区のウェルビーイング(※)について
(※)「良くあること」「幸福感」などを意味し、南区民にとって生活が幸せで満足できる状態、また、自分らしく生きがいを感じて暮らすことができる状態のこと
資料
(資料1)第2期区政策会議令和6年度スケジュール(PDF:723KB)
(資料2)南区ブランド「M&GREENs」について(PDF:508KB)
(資料3-1(1))評価検証(方向性1_ 南区独自の防災力向上モデル)(PDF:97KB)
(資料3-1(2))評価検証(方向性1_ 南区独自の防災力向上モデル)(PDF:108KB)
(資料3-2(1))評価検証(方向性2_ 南区ウェルビーイング総合プロジェクト)(PDF:116KB)
(資料3-2(2))評価検証(方向性2_ 南区ウェルビーイング総合プロジェクト)(PDF:155KB)
(資料3-3(1))評価検証(方向性3_ 南区ブランド戦略)(PDF:111KB)
(資料3-3(2))評価検証(方向性3_ 南区ブランド戦略)(PDF:117KB)
(資料5-1)南区ウェルビーイング見える化プロジェクトのアンケート調査報告(PDF:1,798KB)
(資料5-2)南区ウェルビーイング像について(PDF:325KB)
(資料5-3)南区ウェルビーイング見える化プロジェクトのアンケート調査集計結果(PDF:811KB)
傍聴者数
0人
会議録
第5回
日時
令和6年10月4日(金曜)午後6時30分から
場所
南区役所2階201・202会議室
議題
1.未来共創高校生部会での議論について
2.南区のウェルビーイング像について
資料
(資料1)未来共創高校生部会での議論について(PDF:447KB)
(資料2)南区のウェルビーイング像について(PDF:431KB)
(資料3)南区のウェルビーイング向上に向けた取組について(PDF:323KB)
(資料4)南区ウェルビーイング見える化プロジェクトのアンケート調査報告(PDF:1,799KB)
傍聴者数
0人
会議録
第6回
日時
令和7年2月5日(水曜)午後6時30分から
場所
南区役所2階201・202会議室
議題
(1)(第1期)南区政策会議の議論を反映した施策・事業の進捗について
(2)第2期堺市南区政策会議総括
~ウェルビーイングの向上に向けた取組~について
資料
(資料1-1(1))評価シート(方向性1_ 南区独自の防災力向上モデル)(PDF:128KB)
(資料1-1(2))評価シート(方向性1_ 南区独自の防災力向上モデル)(PDF:118KB)
(資料1-2(1))評価シート(方向性2_ 子育て・教育、健康長寿)(PDF:112KB)
(資料1-2(2))評価シート(方向性2_ 子育て・教育、健康長寿)(PDF:167KB)
(資料1-3(1))評価シート(方向性3_ 南区ブランド戦略)(PDF:113KB)
(資料1-3(2))評価シート(方向性3_ 南区ブランド戦略)(PDF:122KB)
(資料2)第2期堺市南区政策会議での議論について(PDF:325KB)
(資料3-1)ウェルビーイング向上に向けた取組(安全・安心)(PDF:305KB)
(資料3-2)ウェルビーイングの向上に向けた取り組み(子育て・教育、健康長寿)(PDF:331KB)
(資料3-3)ウェルビーイング向上に向けた取組(ブランド戦略)(PDF:305KB)
(資料4)南区のウェルビーイングの方向性(PDF:382KB)
傍聴者数
0人
会議録
未来共創高校生部会
第1回
日時
令和6年1月18日(木曜)午後5時から
場所
南区役所2階201・202会議室
議題
1. 3つの方向性に基づく事業について
・南区独自の防災力向上モデル
・子育て・教育、健康長寿などにおける南区ウェルビーイング総合プロジェクト
・南区ブランド戦略
2. 南区ウェルビーイング見える化プロジェクトについて
資料
(資料3)南区ウェルビーイング見える化プロジェクトについて(PDF:844KB)
(資料4)3つの方向性に関するご意見一覧(PDF:185KB)
傍聴者数
4人
会議録
第2回
日時
令和6年7月31日(水曜)午後1時から
場所
南区役所2階201・202会議室
議題
(1)南区ブランド「M&GREENs」ロゴマークの決定について
(2)南区のウェルビーイングについて
資料
(資料1)南区ブランド「M&GREENs」について(PDF:470KB)
(資料2-1)南区ウェルビーイング見える化プロジェクトのアンケート調査報告(PDF:1,798KB)
(資料2-2)南区ウェルビーイング像について(PDF:322KB)
(資料2-3)南区ウェルビーイング見える化プロジェクトのアンケート調査集計結果(PDF:810KB)
傍聴者数
3人
会議録
堺市南区政策会議(第2期)構成員と堺市南区選出議員との意見交換会
堺市南区政策会議(第2期)構成員と堺市南区選出議員との意見交換会
日時
令和6年11月15日(金曜)午後6時から
場所
南区役所2階201・202会議室
議題
第2期南区政策会議における議論内容や今後の方向性について
資料
堺市南区政策会議(第2期)構成員と堺市南区選出議員との意見交換会 次第(PDF:36KB)
(資料1)第2期堺市南区政策会議での議論について(PDF:324KB)
(資料2-2-1)評価シート(方向性1__南区独自の防災力向上モデル)(PDF:97KB)
(資料2-2-2)評価シート(方向性1__南区独自の防災力向上モデル)(PDF:108KB)
(資料2-3-1)評価シート(方向性2__南区ウェルビーイング総合プロジェクト)(PDF:116KB)
(資料2-3-2)評価シート(方向性2__南区ウェルビーイング総合プロジェクト)(PDF:154KB)
(資料2-4-1)評価シート(方向性3__南区ブランド戦略)(PDF:111KB)
(資料2-4-2)評価シート(方向性3__南区ブランド戦略)(PDF:117KB)
(資料3)南区ウェルビーイング見える化プロジェクトのアンケート調査報告(PDF:1,799KB)
(資料4)南区のウェルビーイング像について(PDF:475KB)
(資料5)南区のウェルビーイング向上に向けた取組について(PDF:369KB)
傍聴者数
1人
会議録
堺市南区政策会議(第2期)構成員と堺市南区選出議員との意見交換会 会議録(PDF:543KB)
会議の傍聴について
傍聴をご希望の方は、会議当日、会場へお越しください。開催時刻 30分前から 10分前まで会場において先着順で受け付けを行い、定員数( 5人)を満たした時点で受け付けを終了します。
個人情報が含まれる議題等については、非公開(または一部非公開)となる場合があります。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
