このページの先頭です

本文ここから

おうちで学べる学習コンテンツ(DVDなど視聴覚教材、その他)

更新日:2025年3月24日

DVDなど視聴覚教材の貸出し、その他の情報です。

DVDなど視聴覚教材の貸出し

くらし・安全

テーマ 説明 担当課・問合せ先
交通安全

交通安全啓発DVDの貸出しをしています。詳細はホームページをご覧ください。

自転車企画推進課
火災対策 住宅火災対策に関するビデオ・DVDの貸出しをしています。詳細は各消防署の担当課へお問合せください。

各消防署 予防課

堺消防署

中消防署

東消防署

西消防署

南消防署

北消防署

美原消防署


人権

テーマ 説明 担当課・問合せ先
人権

人権問題を正しく理解していただくために、人権に関するビデオ・DVDの貸出しをしています。詳細はホームページをご覧ください。

人権推進課
平和と人権資料館

学校や地域の団体を対象に、平和・人権・環境に関するパネル、ビデオ(VHS・DVD)、実物資料の貸出しを行っています。詳細はホームページをご覧ください。

平和と人権資料館
男女共同参画

男女共同参画に関する図書・ビデオ・DVDの貸出しをしています。詳細はホームページをご覧ください。

ダイバーシティ企画課

環境・健康

テーマ 説明 担当課・問合先
  1. ごみ減量
  2. 生ごみ減量
  1. 資源ごみと生活ごみの行方や、ごみの減量化・リサイクルをすすめる「4R運動」を紹介した「『ごみ』はどこへ行くの?」の講座内容をまとめたDVDの貸出しを行っています。
  2. 腐葉土と米ぬかを利用して生ごみ減量・堆肥化を行う「生きごみさん」の作り方を紹介した「生ごみ減量!!生きごみさん」の講座内容をまとめたDVDの貸出しを行っています。

詳細はホームページをご覧ください。

資源循環推進課
食品衛生

食育、従業員教育などのため、自分たちで食品衛生について研修を行う場合の教材として、DVDと手洗いチェッカー※の貸出しを行っています。詳細はホームページをご覧ください。
※手洗いチェッカー(サラヤ株式会社)は、専用ローションを手についた汚れに見立てて、特殊ライト下で光らせることにより手洗い方法の確認ができる教材です。

食品衛生課
薬物乱用防止

堺市内で薬物乱用防止啓発活動を行う方を対象に、DVD等の啓発資材の貸出しを行っています。詳細はホームページをご覧ください。

環境薬務課

文化・産業

テーマ 説明 担当課・問合せ先
世界遺産 世界遺産登録までの堺市の取組みを紹介したDVD、百舌鳥・古市古墳群について解説したDVDの貸出しをしています。詳細は担当課へお問合せください。 世界遺産課
堺伝統の技 堺の匠の技を紹介するDVDの貸出しをしています。詳細は担当課へお問い合わせください。 地域産業課

その他

テーマ 説明 担当課
くらしの情報SAKAI(消費生活お役立ちガイド)

消費生活における代表的なトラブル事例や、消費者に関連する法律の紹介など、くらしに役立つ情報を掲載した小冊子です。

消費生活センター
運動不足解消

関西大学教授の涌井忠昭先生と大阪府立大学(現・大阪公立大学)教授の坪内伸司先生に監修いただき、運動を始めたい方向けのパンフレットを作成しました。運動を日常生活に取り入れるためのアドバイスのほか、堺市内のウォーキングマップを掲載しています。詳細はホームページをご覧ください。

スポーツ推進課
堺市区別防災マップ

各区域の災害特性をまとめた「堺市区別防災マップ」をホームページに掲載しています。

危機管理室
堺市企業立地ガイドブック

堺市の産業特性・分布、企業への支援制度などの情報を掲載した冊子です。詳細はホームページをご覧ください。

イノベーション投資促進室


このページの作成担当

市民人権局 市民生活部 生涯学習課

電話番号:072-228-7631

ファクス:072-228-0371

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館3階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで