こちら区長!!
みなさん、「こちら区長!!」のページにアクセスいただき、まことにありがとうございます。
こちらのページでは、区長のメッセージ等を掲載します。
区長メッセージ
西区長 大谷 龍雄
西区長の大谷です。
日頃より、区政推進にご理解ご協力をいただき、誠にありがとうございます。
さて、皆様は4月からこのページに掲載している「子どもが主役となれるまちをめざして」はご覧になられましたでしょうか。
近未来の西区像とする「子どもが主役となれるまち」についての思いや考えのスタートラインとなる一つの形として、西区全域から子どもたちや家族、仲間などが集い楽しむ「みんなの浜寺公園」につながるような企画を実施することになりましたのでご紹介します。
浜寺公園150周年記念イベント“子どもが主役「MIRAI」~みんなみんなつながっている~”です。
浜寺公園開設150周年を西区魅力発信の好機とし、同時に「子どもが主役となれるまち」の意識醸成に向けて第一歩を踏み出したいと考えています。
開催場所はもちろん、日本最古の公設公園であり、西区で最も大きい公園である浜寺公園です。開催日は、浜寺公園と関わりを持つ大阪府・高石市・浜寺公園指定管理者・堺市西区の4者が「浜寺公園開設150周年連絡会議」を設置し、4者連携の「統一行動DAY」として9月30日になりました。
このイベントは、「浜寺公園150周年記念イベント」実行委員会が主催、「浜寺公園開設150周年連絡会議」が共催します。子どもが主役になれるまちを将来像と位置付けている西区も積極的に参画しています。また、イベントの成功はもちろん、同日浜寺公園で開催されるフォーラムやマルシェ企画などについても、4者が広報連携や様々な協力をしながら準備を進めています。
また、この機会に子どもたちや比較的新しく西区民となられた皆様を中心に、改めて西区の魅力資源である歴史・文化などに興味をもってもらうきっかけになればとの思いから、広報や集客につながるような事前イベントとして、西区内を巡る「堺市西区散策 歴史・文化(重ね押し)スタンプラリー」を9月1日から実施します。
どちらのイベントも、詳細は随時ホームページに掲載し、情報更新していきますので、ぜひご確認の上、ご参加・ご来場いただきますようお願いします。
連日、暑い日が続いていますが、熱中症などに十分お気を付け頂きながらお過ごしください。
キッズレポーターによるインタビューを受けました!
9月30日に開催する浜寺公園150周年記念イベント“子どもが主役「MIRAI」~みんなみんなつながっている~”に出演する劇団Little★Starのキッズレポーターによるインタビューを受けました。
イベントを開催するに至った経緯や西区ブランド発信事業の考え方、西区の子どもたちの将来への想いなどについて話しておりますので、ぜひご覧ください。
動画はこちらから
「子どもが主役となれるまちをめざして」
「子どもが主役」というテーマは、西区が区域として持続的に発展していくうえで重要となる区の方向性であると考えています。この考えに沿った取組は、決して新たに行う取組だけをいうのではなく、例えば、地域による青色防犯パトロールや子どもの安全見守りといった形で実施されており、西区のブランドの一つと考えています。
なお、単に子どもを対象としていることが、「子どもが主役」をテーマとした取組というわけではありません。
大切なことは、給付金などの経済的支援や保育施設の充実など保護者に対する子育て支援という観点だけでなく、子どもの気持ちに寄り添うという点に重きをおき、子どもにとってより良い企画・事業・活動であることです。
また、この取組が地域に定着し力強いものとなるためには、行政からの働きかけだけでなく地域の大人たち自身が未来を担う子どもたちの気持ちに寄り添った取組とはどういうものかを考えることが重要です。
この取組を中心に進め、子どもたちに地域への愛着の醸成を図り、一人でも多くの子どもたちが大人となったときに地域の担い手となり地域が発展していく、そのような好循環が根付くことが、ひいては西区まちづくり指針で掲げるまちの将来像「ひと・まち・資源がつながり 笑顔かがやく まち 西区」につながっていると考えています。
地域の多様な主体との連携を積極的に進め、地域と一体となって取り組んでいきたいと考えています。
令和5年3月27日 大谷 龍雄
世界遺産「百舌鳥・古市古墳群」の一つ「履中天皇陵古墳」
西区長が、西区マスコットキャラクター ニッシーちゃんと一緒に西区の情報をTwitterで発信します。
ニッシーちゃん&堺市西区長の公式ツイッター(@nisshi_chan)はこちら(外部リンク)
この機会にぜひ、Twitterをフォローしてください。よろしくお願いします。
区運営方針
区における組織運営の基本的な考え方や今年度の重点的な取組について記載しています。
西区役所運営方針はこちら
