堺市熱中症予防等ポータルサイト
熱中症とは
熱中症は、熱(暑さ)により、汗をかく機能や血液の循環などに異常をきたして起こる様々な症状の総称です。
体温上昇や、汗のかきかたがおかしくなり、めまいや立ちくらみ・虚脱・痙攣(けいれん)などが起こり、重症になると意識障害・多臓器不全・昏睡(こんすい)などを起こし、生命の危険を伴うこともあります。
熱中症は、その日の体調や、暑さへの慣れなどが影響し、いつでも、どこでも、だれでも、条件次第で熱中症になる危険性があります。
高温多湿下での運動や労働によって起こるだけでなく、日常生活でも発症します。また、室内でも多く発生し、夜間も注意が必要です。高齢者や子ども、障害者児は特に注意が必要です。
こんな日は熱中症に特にご注意ください
- 急に暑くなった日
- 暑さ慣れしていない
- 気温が高い日
- 湿度が高い日
- 風が弱い日
- 照り返しが強い場所
- 日差しが強い日
本格的な夏の熱中症予防
梅雨が完全に明けると、1年のうちで気温が最も高く、日差しが最も強くなります。気候変動の影響で、全国的にも厳しい夏が到来します。30℃を超える真夏日になると、熱中症による健康被害が増加し、暑さが続くことによる疲労、寝不足により熱中症のリスクを高めます。普段よりも一層体調管理を心がけましょう。
体調管理
日頃から体調管理を心がけ、体調が悪い時は無理をせず、静養しましょう。
暑さを避け、喉が渇く前から水分補給
暑さを避け、なるべく涼しい服装を心がけましょう。喉が渇く前からの水分補給と、汗を大量にかいたら適度に塩分補給を行いましょう。
エアコンの利用
昼夜とわずエアコンを使用し、室温を適切に下げましょう。換気はこまめにし、温度を再設定しましょう。
特に高齢の方や子ども、障害のある方は注意が必要
周囲(特に高齢の方や子ども、障害のある方)に気を配り、熱中症にならないようにしましょう。
熱中症が起こったときには~熱中症の応急処置~
すぐに水分・塩分補給
熱中症の症状(めまい・頭痛・吐き気など)があらわれたら、すぐに水分補給をすると同時に、汗で失われた塩分も一緒に取るようにしましょう。
涼しい場所への避難・休息
涼しい場所に避難し、衣服を緩めて横になり休息をとりましょう。
身体を冷やす
水をかけたり濡れタオルを利用するなど体を冷やしましょう。脇の下、首筋、ももの付け根など動脈の近いところを冷やすと体温を一気に下げられます。また、霧吹きで体の表面を濡らすことで、水分が蒸散するときの気化熱で体温を効果的に下げられます。
症状が改善しなければ
119番へ迷わず救急車を呼びましょう。救急車を呼ぶか判断に迷ったときは #7119「救急安心センターおおさか」へ。
つながらない場合は、06-6582-7119へ。
暑さを知らせる情報の活用
「熱中症警戒情報(熱中症警戒アラート)」、「熱中症特別警戒情報(熱中症特別警戒アラート)」について
特に危険な暑さとなることが予想される際には、 「熱中症警戒情報(熱中症警戒アラート)」や、その一段上の 「熱中症特別警戒情報(熱中症特別警戒アラート)」が国から発表されます。これらのアラート等の情報の受け取り方はこちらのページで紹介しています。 ぜひ登録等を行い、危険な暑さに備えましょう!!
【参考】環境省リーフレット(出典:環境省「熱中症予防情報サイト」)
暑さ指数(WBGT)とは
暑さの危険度は、気温だけでなく、湿度や輻射熱※などによっても変わります。これらの要素を取り入れた温度の指標が、暑さ指数(WBGT)です。
※輻射熱:日差しを浴びたときに受ける熱や、地面、建物、人体などから出ている熱
暑さ指数等の活用により、あらかじめ危険な暑さに気づいて避けることが大切です。
暑さ指数の確認方法
暑さ指数計
暑さ指数計をお持ちの場合は、それぞれの活動場所での暑さ指数を実測いただいた上で、活用することが効果的です。
環境省「熱中症予防情報サイト」
環境省の「熱中症予防情報サイト」では、地点ごとの暑さ指数の実況と予測が公開されています(地点「堺」(堺区百舌鳥夕雲町)の値はこちら)。
環境省公式LINE
暑さ指数や熱中症特別警戒アラート・熱中症警戒アラートの情報を、環境省公式LINEで受け取ることができます。
環境省の「熱中症予防情報サイト」内(環境省公式LINEのページ)で登録方法等が紹介されています。
※暑さ指数や熱中症警戒アラートの情報を受け取るためには、環境省公式LINEの案内に従い、通知設定が必要です。
暑さ指数(WBGT)メール配信サービス
暑さ指数の予測値及び実況値をメールで受け取ることができるサービスです。
環境省の「熱中症予防情報サイト」内(暑さ指数メール配信サービスのページ)で紹介されています。
堺市からのお知らせ
関連情報
お問い合わせ
- 熱中症予防やクーリングシェルターについて
健康福祉局 保健所 保健医療課
電話:072-228-7582 ファックス:072-222-1406
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館6階
- 暑さ指数や熱中症警戒アラート等について
環境局 カーボンニュートラル推進部 環境政策課
電話:072-228-3982 ファックス:072-228-7063
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館5階
- 熱中症の症状や応急手当等について
消防局 救急部 救急課
電話:072-238-6049 ファックス:072-221-9740
〒590-0976 堺市堺区大浜南町3丁2番5号
- 停電時の子どもの熱中症対策等について
子ども青少年局 子ども青少年育成部 子ども育成課
電話:072-228-7612 ファックス:072-228-8341
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館8階
- 学校生活での熱中症対策等について
教育委員会事務局 学校教育部 学校保健体育課
電話:072-340-0316 ファックス:072-228-7421
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館11階
- 農作業中の熱中症予防について
産業振興局 農政部 農水産課
電話番号:072-228-6971 ファックス:072-228-7370
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館7階
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ