このページの先頭です

本文ここから

熱中症特別警戒アラート・熱中症警戒アラートの情報を受け取ってください

更新日:2025年5月16日

熱中症は誰にでも起こり得ますが、特に高齢者や子どもは重症化しやすく、注意が必要です。
熱中症特別警戒アラート・熱中症警戒アラートを受け取って、周囲の人にも注意を呼びかけましょう。

熱中症特別警戒アラート・熱中症警戒アラートについて

 

熱中症特別警戒アラート
(熱中症特別警戒情報)

熱中症警戒アラート
(熱中症警戒情報)

位置づけ 広域的に過去に例のない危険な暑さ等となり、人の健康に係る重大な被害が生ずる恐れがある場合(自助による個人での予防策の実践に加え、共助や公助による予防策の支援を促す) 気温が著しく高くなることにより熱中症による人の健康に係る被害が生ずる恐れがある場合(熱中症の危険性への気づきを促す)
発表基準 大阪府内の全ての暑さ指数情報提供地点(6地点)で、日最高値が35(小数点以下四捨五入)に達すると予測される場合 大阪府内のいずれかの暑さ指数情報提供地点で、日最高値が33(小数点以下四捨五入)に達すると予測される場合
発表時期 前日14時頃 前日17時頃及び当日5時頃
発表主体 環境省 環境省+気象庁

受け取り方

環境省公式LINE
熱中症警戒アラート等メール配信サービス
大阪防災アプリ
堺市SNS  ー

熱中症特別警戒アラート・熱中症警戒アラートの受け取り方

下記のいずれかの方法により受け取ることができます。

環境省公式LINE

下記リンク又は二次元コードから「環境省公式LINE」を友だち登録していただくと、熱中症特別警戒アラート・熱中症警戒アラートの発表や、暑さ指数等の情報を受け取ることができます。

熱中症警戒アラート等メール配信サービス

下記リンク又は二次元コードから「熱中症警戒アラート等メール配信サービス」に登録していただくと、熱中症特別警戒アラート・熱中症警戒アラート発表時に、メールで情報を受け取ることができます(フィーチャーフォン(ガラケー)での登録も可能)。

大阪防災アプリ

下記リンク又は二次元コードから大阪防災アプリをダウンロードいただくと、熱中症特別警戒アラート・熱中症警戒アラート等の防災情報を受け取ることができます。

熱中症特別警戒アラートは堺市SNSでも受け取ることができます

下記リンク又は二次元コードから、堺市の公式SNS「堺市LINE公式アカウント」、「堺市広報課X(旧Twitter)」、「堺市広報課フェイスブック(Facebook)」のいずれかを友だち登録等していただくと、熱中症特別警戒アラート発表の情報等を受け取ることができます。

市が運用するSNSの二次元コード(左から堺市公式LINEアカウント、堺市広報課X、堺市広報課フェイスブック)


このページの作成担当

環境局 カーボンニュートラル推進部 環境エネルギー課

電話番号:072-228-7548

ファクス:072-228-7063

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館5階

本文ここまで