第4章:めざす将来像を構成する要素
3つの基本要素
堺市中区地域計画において、中区がめざす将来像を構成する、最も基本的な要素として、「安心」「魅力」「活力」の3つを定めています。
これら3つの要素が切れめなくつながりながら満たされていくことで、めざす将来像である「成長の歩みを止めない中区」として歩み続けていくことができると考えます。
安心
中区に暮らす人たちが、自らの生活の基盤に「安心」感を抱き、安全であることを実感することで、様々な活動に精力的に取り組むことができます。
魅力
中区が有する様々な資源を活用し、区の「魅力」をより多くの人に伝えていくことで、中区に暮らす人は中区民であることを誇りに思い、区外の人は中区を訪れたいと思うようになります。
活力
中区に暮らす人たちや、中区で活動する団体が「活力」に満ちあふれ、様々な行動を行っていくことで、中区全体が活性化し、より強いマンパワー(人間力)を生み出すことができます。
7つの分野別要素
3つの基本要素の下に、それらを構成する7つの分野別要素を設定することで、施策や取組方針、関連するSDGsのゴールなどを把握しやすいように分類しています。
KPI(重要業績評価指標)
7つの分野別要素それぞれに対して市民意識調査等における中区在住者の回答(そう思う、ある程度そう思うと回答した人の割合など)の目標値を指標として設定し、中区に暮らす人たちの、意識の変化をもって各分野別要素の達成度を測ります。