第3章:中区のめざす将来像
更新日:2022年7月15日
中区のめざす将来像
人口の減少や高齢化の進行などの厳しい社会情勢の中でも、現状に満足してとどまることなく、昨日より今日を、今日より明日をよりよくするために進み続ける地域をめざします。
また、めざす将来像を構成する要素として「3つの基本要素」と「7つの分野別要素」を設定しています。
区政運営の方向性
将来像の実現に向けては、本計画のサブタイトルにもなっている「共感と協働」と「現代から次世代へ」という2つの観点と合わせて「広報力の強化」を加えた3つの方向性を念頭に区政運営に取り組みます。
共感と協働
将来像の実現に向けて行政が単独で決定するのではなく、区民のみなさんと気持ちを同じくし、一緒になって汗を流しながら様々な施策を進めていきます。
現代から次世代へ
現代に受け継がれ、育まれてきた中区の持つ地域資源の魅力や人と人とのつながりをより高めたうえで、次世代へ引き継いでいきます。
広報力の強化
情報発信におけるICTの活用によって区役所の「情報発信力」を強化し、また、中区に暮らす人たちの「情報受信力」の強化を支援する取組も行っていくことで、双方向からの「広報力の強化」を図ります。