分野別要素【安全】
更新日:2022年7月15日
すべての人が自らの生活の基盤に安心感を抱くことができるよう、災害に強く、犯罪や事故が起きにくい環境の整備を行います。
また、区民それぞれが自身や大切な人を守り、もしもの際には互いに助け合うことができるよう、正しい知識と行動を身につけるための取組を行います。
地域防災力の向上
危機発生時に区の防災拠点となる区役所の体制整備を行います。また「自分たちの地域は自分たちで守る」という防災意識と団結力の形成に資する地域の取組を支援します。
主な取組方針
- 危機事象発生時における区役所業務継続体制の構築
- 地域での自主防災訓練の支援
- 防災に関する正しい知識や行動についての周知啓発
犯罪や事故のない暮らしの実現
警察等との連携を密にすることにより、犯罪や事故の発生を抑止する環境の整備・充実について効果的に行います。また、地域での見守り活動を推進し、区民の防犯意識や交通安全に対する意識を高める取組を行います。
主な取組方針
- 犯罪や事故の起こりにくい環境の整備
- 地域の防犯意識の醸成
- 地域での見守り活動の推進
KPI(指標)
指標 | R1 | R7目標値 |
---|---|---|
堺市は災害に強く、安全・安心に暮らせるまちだと思いますか。 | 56.7% | 66.7% |
堺市は治安に関する不安が少ないまちだと思いますか。 | 48.3% | 58.3% |
このページの作成担当
