「生きごみさん」DVD講座
更新日:2025年4月1日
ダンボール箱の中で、土の中の微生物(好気性菌)等を活動させて生ごみを減量・堆肥化する「生きごみさん」の講座DVDを貸し出しています。
お好きなタイミングで見ることができ、わからなかった所は何度でも繰り返し見ることができます。
地域の集まりや自治会の研修にもぴったり!
皆さんもDVD講座で「生きごみさん」を始めてみませんか。
DVDの内容
堺市のごみ処理の現状や「生きごみさん」の作り方・育て方を説明します。
作り方は、職員が実際に資材を使って説明していますので、パンフレットだけでは理解できるか不安を感じていた人にもおすすめです。
資料一覧
- 講座受講前にお手元にご準備ください
「生きごみさん」作り方・育て方パンフレット(PDF:2,040KB)
- 講座受講後に回答してください
受講後アンケート(ワード:39KB)
受講後アンケート(PDF:56KB)
- 「生きごみさん」を開始して1カ月を目安に回答してください
体験後アンケート(ワード:155KB)
体験後アンケート(PDF:127KB)
電子申請システムからの回答はこちら
- 「生きごみさん」に投入した生ごみの量などを記録する表です
詳細について
申込み方法等詳しくはごみの減量化・リサイクルに関する啓発物品の貸出しのページをご覧ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
環境局 環境事業部 資源循環推進課
電話番号:072-228-7479
ファクス:072-228-7063
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館5階
このページの作成担当にメールを送る