このページの先頭です

本文ここから

マイナンバーの記入が必要な手続きについて(子どもにかかわる手続きのみ)

更新日:2015年12月28日

平成28年1月からは、さまざまな手続きでマイナンバーの記入が必要です。子どもにかかわる手続きで、マイナンバーの記入が必要な主なものは、下記の表のとおりです。
マイナンバーの記入が必要な手続きについては、従来どおりの必要書類に加えて、「マイナンバーの確認」と「本人の確認」が必要になりますので、ご注意ください。

  • 社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)について詳しくはこちら
  • 特定個人情報保護評価についてはこちら

「マイナンバーの確認」と「本人確認書類」

「マイナンバーの確認」に必要な書類

通知カード・個人番号カード・住民票・住民票記載事項証明 のうちいずれか

「本人確認」に必要な書類

1点で本人確認ができる書類

2点で本人確認ができる書類

左記の書類をお持ちでない方

個人番号カード
運転免許証
運転経歴証明書
旅券(パスポート)
身体障害者手帳
精神障害者保健福祉手帳
療育手帳
在留カード
特別永住者証明書

公的医療保険の被保険者証
介護保険の被保険者証
健康保険日雇特例被保険者手帳
国家公務員共済組合員証
地方公務員共済組合員証
私立学校教職員共済加入者証
国民年金手帳
児童扶養手当証書
特別児童扶養手当証書

各手続きの窓口までお問い合わせください。

マイナンバーが必要な主な手続き一覧表(子どもにかかわる手続き)

事務名 手続き 問い合わせ先
児童手当 認定請求(届)書の提出、父母指定者届の提出、別居監護申請書の提出(児童のマイナンバーが必要)、個人番号変更等届の提出 各区子育て支援課 
児童扶養手当 認定請求書の提出、額改定請求書の提出、支給停止関係届の提出
保育所等の利用関係 認定こども園・保育所などの利用に係る申請
自立支援医療(育成) 支給認定申請、記載事項変更届、再交付申請
養育医療 給付申請

児童養護施設等への入所措置等に係る負担能力の認定及び費用の徴収等

児童養護施設等への入所に係る手続き

子ども相談所

障害児入所支援等 入所給付決定の申請、入所給付決定の申請内容の変更の届出、入所受給者証の再交付の申請、高額障害児入所給付費の支給の申請、特定障害児食費等給付費の支給の申請
妊娠届出 妊娠の届出 各区保健センター
精神障害者保健福祉手帳 申請(新規・更新・等級変更)、記載事項変更届、再交付申請 各区保健センター(美原区は地域福祉課
自立支援医療(精神通院) 支給認定申請(新規・更新・各種変更)、記載事項変更届、再交付申請
身体障害者手帳 交付申請、再交付申請、氏名及び居住地変更届、返還届 各区役所地域福祉課地域福祉係
特別児童扶養手当 新規認定請求、額改定の請求、所得状況等に関する届出、所得状況等の変更に関する届出
障害児福祉手当

新規認定請求、所得状況に関する届出

障害者(児)日常生活用具給付 給付申請
堺市点字図書給付 給付申請
障害者(児)補装具費支給

給付申請

堺市障害者等補装具給付金 支給申請
障害福祉サービス等 介護給付費・訓練等給付費・特定障害者特別給付費・地域相談支援給付費の支給に関する申請、利用者負担額減額・免除等に関する申請、申請内容の変更に関する届出、受給者証の再交付に関する申請、介護給付費・訓練等給付費・特定障害者特別給付費の支給変更に関する申請、利用者負担額減額・免除等の変更に関する申請、特例介護給付費・特例訓練等給付費・特例特定障害者特別給付費・特例地域相談支援給付費の支給に関する申請、計画相談支援給付費の支給に関する申請、高額障害福祉サービス等給付費の支給に関する申請 各区地域福祉課地域福祉係又は各保健センター保健係
障害者(児)移動支援 支給申請、申請内容の変更に関する届出、受給者証再交付に関する申請、支給量の変更に関する申請
障害者(児)日中一時支援 堺市障害者日中一時支援費支給申請書、堺市障害者日中一時支援申請内容変更届出書、堺市障害者日中一時支援費受給者証再交付申請書、堺市障害者日中一時支援費支給量変更申請書
小児慢性特定疾病医療費助成 支給申請・変更届出・受給者証の再交付 保健医療課または各区保健センター

※表は主なもので、すべての手続きが記載されてるものではありません。表に記載のない手続きにおいてもマイナンバーの記入が必要な場合がありますので、手続きの担当課にお問い合わせください。

このページの作成担当

子ども青少年局 子ども青少年育成部 子ども企画課

電話番号:072-228-7104

ファクス:072-228-7106

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館8階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで