特定個人情報保護評価について
更新日:2025年4月25日
特定個人情報保護評価は、特定個人情報(マイナンバーを含む個人情報)を保有する地方公共団体等が、利用する前に個人のプライバシー等に与える影響を予測・評価し、その影響を軽減するための適切な措置を講ずることを目的に実施するものです。
堺市では、国で定められた評価基準に基づき、特定個人情報を利用する事務ごとに実施しています。
市長部局の評価書
全項目評価書
評価書番号 | 事 務 名 |
---|---|
1 | |
2 | |
3 | |
4 | |
5 | |
6 | |
7 | |
8 |
重点項目評価書
評価書番号 |
事 務 名 |
---|---|
25 | 特定健康診査及び特定保健指導事業に関する事務 |
26 | 児童手当法に関する事務 |
34 | 母子保健事務 |
44 | |
47 | |
48 | |
54 |
年金生活者支援給付金の支給に関する事務 |
基礎項目評価書
教育委員会事務局の評価書
基礎項目評価書
評価書番号 |
事 務 名 |
---|---|
1 | 源泉徴収票等の作成に関する事務(学校保健体育課分) |
堺市選挙管理委員会事務局の評価書
基礎項目評価書
評価書番号 |
事 務 名 |
---|---|
1 | 源泉徴収票等の作成に関する事務(選挙事務分) |
マイナンバー制度(社会保障・税番号制度)
マイナンバー制度については、こちらのページをご覧ください。
このページの作成担当
ICTイノベーション推進室 ICT政策担当
電話番号:072-228-7264
ファクス:072-228-7848
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館9階
このページの作成担当にメールを送る