このページの先頭です

本文ここから

妊娠届出書

更新日:2025年3月25日

局部課名 子ども青少年局 子ども青少年育成部 子ども育成課
申請書等の名称 妊娠届出書
制度の概要 母子保健法に基づき、妊娠の届出を受け母子健康手帳を交付する
対象者の条件 妊婦
記入上の注意 特になし
必要書類等

【妊婦本人が届出する場合】
下記のいずれかの書類等が必要です。
・マイナンバーカード
・個人番号通知カード+官公署発行の写真付き本人確認書類1点(例 運転免許証、パスポート等)
・個人番号通知カード+その他の本人確認書類2点以上(例 健康保険証、年金手帳等)
【夫又は家族の方が届出する場合】
下記の(1)(2)(3)の書類等が必要です。
(1)委任状等
・夫や家族などの任意代理人・・・委任状(指定の様式はありません)
・法定代理人・・・資格を証明する書類
(2)妊婦の本人確認書類又はその写し(下記のいずれか)
・妊婦本人のマイナンバーカード
・妊婦本人の個人番号通知カード+官公署発行の写真付き本人確認書類
・妊婦本人の個人番号通知カード+その他の本人確認書類2点以上
(3)代理人の本人確認書類(下記のいずれか)
・代理人のマイナンバーカード
・代理人の個人番号通知カード+官公署発行の写真付き本人確認書類1点
・代理人の個人番号通知カード+その他の本人確認書類2点以上

手数料 無料
その他
  • 個人番号通知カードは、令和2年5月25日に廃止され、同日以降は個人番号通知書が発行されています。個人番号通知カードに記載の氏名・住所等に変更がない場合は番号確認書類として使用できますが、個人番号通知書は番号確認書類として使用できませんのでご注意ください。
  • 母子健康手帳とともに、大阪府内の医療機関にて受診できる妊婦健康診査受診票、産婦健康診査受診票、乳児一般健康診査受診票を交付しています。
郵送の可否 否(母子健康手帳交付のため)
申請・問い合わせ先

堺保健センター
中保健センター
東保健センター
西保健センター
南保健センター
北保健センター
美原保健センター

受付窓口 各保健センター
受付日時 月曜から金曜日 午前9時から午後5時30分
(祝日・年末年始〔12月29日から1月3日〕は休み)

  (夫または家族の方が届出される場合)

  ※これらの書類については、各保健センターに用意しています。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページの作成担当

子ども青少年局 子ども青少年育成部 子ども育成課

電話番号:(育成係・子ども保健係)072-228-7612、(青少年係)072-228-7457

ファクス:072-228-8341

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館8階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで