母子健康手帳の交付
更新日:2022年4月15日
妊娠届出書を出しましょう
妊娠に気づいたら、医療機関を受診し、保健センターに妊娠届出書を出してください。
妊娠届出書は保健センターにあります。
平成28年1月より個人番号(マイナンバー)の記入が必要となり、個人番号及び本人を確認する書類の提示が必要になります。
母子健康手帳の交付を受けるのに必要な妊娠届出についての詳細はこちら
母子健康手帳を受け取りましょう
母子健康手帳は、妊娠から出産までの記録や健康診査などの記録を行う大切なものです。
母子健康手帳のほかに育児情報ガイドブックなどを交付しています。
母子健康手帳は、各区保健センターにて交付しています。
堺市役所(本庁)内では交付していませんのでご注意ください。
健康診査受診票を交付しています
問い合わせ先
堺市では、妊娠期間を健やかに過ごし、安心して出産・子育できるよう各区保健センターにて母子健康手帳交付時に、妊娠中・産後の保健指導や妊婦教室の案内など、保健師がさまざまなアドバイスを行っています。お気軽にご相談ください。
このページの作成担当
子ども青少年局 子ども青少年育成部 子ども育成課
電話番号:(育成係・子ども保健係)072-228-7612、(青少年係)072-228-7457
ファクス:072-228-8341
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館8階
このページの作成担当にメールを送る