このページの先頭です

本文ここから

地域生活支援事業の請求事務

更新日:2025年9月5日

移動支援事業の請求方法について

利用者からの委任に基づき、堺市に給付費の請求を行います。
サービス提供月の翌月10日までに、請求書をご提出ください。

移動支援事業の請求は、請求書一式を堺市提供の請求ファイル作成ツールを使い電子化し、堺市ホームページの「堺市電子申請システム」を利用して請求を行ってください。
※移動支援の令和3年6月請求分(5月サービス提供分)から移動支援事業の請求書の電子化を行っております。
なお操作方法等でお困りでしたら以下の(移動支援システム専用ダイヤル)にご連絡ください。
※移動支援については、令和3年5月請求分(4月サービス提供分)以前は紙請求に限る。

1. 請求書作成方法について

請求書類の作成方法

請求ファイル作成ツール(Excel)を使い作成

※「請求ファイル作成ツール」「堺市移動支援事業請求書電子化操作マニュアル」についてはこのページからダウンロードして使用してください。また、「堺市移動支援事業の請求ファイル作成ツールの使い方(動画)」についてもこのページにアップしましたので参考にしてください。
(A).[請求ファイル作成ツール]令和7年10月請求分(令和7年9月サービス提供分)まで(ファイル:2,013KB)
(B).[請求ファイル作成ツール]令和7年11月請求分(令和7年10月サービス提供分)から(ファイル:2,033KB)
(C).堺市移動支援事業の請求ファイル作成ツールの使い方(動画)
(D).移動支援を電子申請した場合の運用フロー(PDF:216KB)

※移動支援支払決定通知書の送付は、令和7年3月末をもって終了しました。

2.請求書提出方法について

提出書類

提出方法

請求書

堺市電子申請システムで「請求書一式(Zipファイル)」を申請

明細書

グループ支援実施報告書

サービス提供実績記録票

移動支援費受領委任届出書(原本) 郵送もしくは窓口にて初回請求時のみ提出が必要。

【問い合わせ及び提出先】(移動支援システム専用ダイヤル)
〒590-0078
堺市堺区南瓦町3番1号
堺市 障害福祉サービス課
TEL 072-228-7434(午前9時から午後5時まで)

移動支援事業の請求に係る提出書類

1.請求書
2.明細書
3.サービス提供実績記録票の写し
4.移動支援費受領委任届出書(初回請求時のみ必要)
5.グループ支援実施報告書(グループ支援を行った場合に必要)

移動支援事業報酬単価表

移動支援(令和7年9月まで)
  個別支援型
(1対1)
グループ支援型
(1対2) (1対3) (1対4)
基本報酬 30分当たり800円 30分当たり520円 30分当たり400円 30分当たり320円
初動加算 1回当たり1,200円 1回当たり780円 1回当たり600円 1回当たり480円

移動支援(令和7年10月から)
  個別支援型
(1対1)
グループ支援型
(1対2) (1対3) (1対4)

基本報酬

30分当たり1,000円 30分当たり650円 30分当たり500円 30分当たり400円

初動加算

1回当たり600円

※グループ支援については、1対4までとします。

※級地区分や時間帯加算はありません。

※初動加算について
(1)同一利用者に対して1日1回のみの算定とします。
(2)初動加算に対しては、利用者負担は発生しません。

移動支援事業サービスコード表

サービスコードの最後の2桁は「算定時間 × 2」した数字になっています。
たとえば、算定時間が11時間なら → 最後の2桁は「22」、算定時間が12.5時間なら→最後の2桁は「25」になります。

●令和7年9月30日サービス提供分まで
移動支援【個別支援型】(PDF:12KB)
移動支援【グループ支援型】(PDF:15KB)
移動支援【施設入所者用】(PDF:11KB)

●令和7年10月1日サービス提供分から
移動支援【個別支援型】(PDF:179KB)
移動支援【グループ支援型】(PDF:154KB)
移動支援【施設入所者用】(PDF:154KB)

日中一時支援事業の請求に係る提出書類

利用者からの委任に基づき、堺市に給付費の請求を行います。
サービス提供月の翌月10日までに、郵送または堺市ホームページの「堺市電子申請システム」を利用して請求をご提出ください。
1.請求書
2.明細書
3.サービス提供実績記録票の写し
4.日中一時支援費受領委任届出書(初回請求時のみ必要)

日中一時支援事業報酬単価表

日中一時支援(平成31年4月から)
  障害の程度 4時間まで 4時間を超えて8時間まで 8時間超
18歳以上の障害者 障害支援区分1 1,309円 2,618円 3,927円
障害支援区分2 1,309円 2,618円 3,927円
障害支援区分3 1,497円 2,994円 4,491円
障害支援区分4 1,666円 3,333円 5,000円
障害支援区分5 2,016円 4,033円 6,049円
障害支援区分6 2,374円 4,748円 7,122円
18歳未満の障害児 区分1 1,309円 2,618円 3,927円
区分2 1,582円 3,164円 4,746円
区分3 2,016円 4,033円 6,049円
日中一時食事提供体制加算 508円
日中一時送迎加算 1,971円
日中一時栄養士加算1 116円
日中一時栄養士加算2 63円
日中一時重度障害者加算 265円
日中一時短期利用加算 159円
日中一時単独型加算 1,696円
日中一時医療連携体制加算1 3,180円
日中一時医療連携体制加算2 1,590円

日中一時支援事業サービスコード表

日中一時支援(PDF:69KB)

重度訪問介護利用者等大学修学支援事業の請求に係る提出書類

利用者からの委任に基づき、堺市に給付費の請求を行います。
サービス提供月の翌月10日までに、郵送にて請求をご提出ください。

1.請求書
2.明細書
3.重度訪問介護利用者等大学修学支援事業実績記録票の写し
4.重度訪問介護利用者等大学修学支援事業受領委任届出書(初回請求時のみ必要)

重度訪問介護利用者等大学修学支援事業の請求に係る様式
1.請求書 ダウンロード(ワード:37KB) ダウンロード(PDF:80KB)
2.明細書 ダウンロード(ワード:53KB) ダウンロード(PDF:94KB)
3.重度訪問介護利用者等大学修学支援事業実績記録票 ダウンロード(ワード:84KB) ダウンロード(PDF:129KB)
4.重度訪問介護利用者等大学修学支援事業受領委任届出書 ダウンロード(ワード:28KB) ダウンロード(PDF:63KB)

重度訪問介護利用者等大学修学支援事業報酬単価表

重度訪問介護利用者等大学修学支援事業(身体介護等に係る支援)(令和7年9月まで)
  サービス提供費

基本額

30分当たり   800円
初動加算 1回あたり  1,200円
重度訪問介護利用者等大学修学支援事業(身体介護等に係る支援)(令和7年10月から)
  サービス提供費

基本額

30分当たり  1,000円
初動加算 1回あたり   600円

※初動加算について
(1)同一利用者に対して1日1回のみの算定とします。
(2)初動加算に対しては、利用者負担は発生しません。

重度訪問介護利用者等大学修学支援事業(医療的ケアに係る支援)
  サービス提供費
基本額 30分当たり  5,190円

医療的ケアについては、45時間/月を上限とします。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページの作成担当

健康福祉局 障害福祉部 障害福祉サービス課

電話番号:072-228-7510

ファクス:072-228-8918

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館7階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで