ビッグバン
開館・イベント情報、新型コロナウイルスの感染対策等につきましては、
以下のビッグバン公式ホームページ等をご覧ください。
ホームページ・SNS等管理者:堺市立ビッグバン指定管理者(株式会社丹青社)
イベント情報
- 2023年4月1日(土曜)~2023年4月2日(日曜)第4回手造りOゲージ鉄道模型走行会
- 2023年4月9日(日曜)こども劇場エルのバルーンショー
- 2023年4月2日(日曜)こども劇場ジュン・ヘランのマジックワールド
- 2023年4月1日(土曜)「Semboku NewTown Festival」大阪府立泉北高等学校 泉北ニュータウンPromotion班
- 2023年4月2日(日曜)~2023年5月28日(日曜)スペースキッチン あまいたこやき
- 2023年4月8日(土曜)~2023年5月28日(日曜)工作ワークショップ マイ ホワイトボード
- 令和5年3月25日(土曜)~令和5年4月5日(水曜)きらきら光るハメパチ定規をつくろう
- 令和5年3月25日(土曜)~令和5年3月30日(木曜)Let’s thinking 知育おもちゃで遊ぼう
- 令和5年3月12日(日曜)春のお茶会
- 令和5年3月19日(日曜)季節を楽しむ親子ワークショップ~春~「桜のスノードーム」
- 令和5年3月5日(日曜)影絵劇 まいごのまめのつる
- 令和5年3月12日(日曜)人形劇だめだめネコは こまったゾウ
- 令和5年3月21日(火曜・祝日)クッキングには科学の不思議がいっぱい
- 令和5年2月19日(日曜)~令和5年3月26日(日曜)スペースキッチン カラフルシュガーのプチタルト
- 令和5年2月18日(土曜)~令和5年3月21日(火曜)工作ワークショップ まるでシャボン玉くるくるレインボー
- 毎月開院 トイホスピタル(ビッグバンおもちゃ病院)
リリース
12月28日提供 ビッグバン全館企画展「ワニタン隊長といく!プログラミングワールド大冒険」を開催します
概要
エントランス(撮影:矢頭りか)
フォトゾーン(撮影:矢頭りか)
子どもも大人も楽しめる「あそび」の空間
1日中楽しめる「あそび」の空間。まるで宇宙船のような建物の中には、ここでしか体験できないたくさんの「あそび」が待っています。
1階のあかちゃん広場、えほん広場は無料でお気軽にご利用いただけます。
有料エリアでは、全長13mの巨大ワニの体の中を探検できる遊具をはじめ、全長53mの巨大ジャングルジムやおもちゃづくりができる工房など、1日中楽しめる「あそび」がたくさん待っています。
館内は全フロアがバリアフリー構造になっているほか、給湯器やベビーベッドを併設した広々とした授乳室もあり、ベビーカーが必要なお子様とも安心してお楽しみいただけます。
入館料
個人 | 団体 | |
---|---|---|
大人 | 1,000円 | 800円 |
中学生 | 800円 | 640円 |
小学生 | 800円 | 640円 |
幼児(3歳以上) | 600円 | 480円 |
3歳未満 | 無料 | 無料 |
※団体:20人以上
※高齢者割引:65歳以上の方は入館料が個人・団体ともに500円(要証明書)
※障がい者割引:障がいのある方は入館料半額、介護者1人無料(要手帳等)
開館時間
午前10時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
休館日
月曜日(月曜日が祝日の場合は開館し、翌火曜日休館)、年末年始。このほかメンテナンス休館あり。(1月下旬、9月上旬の平日)
※春休み・5月・夏休み・10月は月曜日も開館
所在地
〒590-0115
南区茶山台1丁9-1
アクセス
電車でのアクセス
泉北高速鉄道 「泉ケ丘駅」下車 徒歩5分
駐車場
利用時間等 | 料金※ | 収容台数等 | |
---|---|---|---|
第1駐車場 | 午前9時50分から午後5時15分 (休館日はご利用いただけません。) | 3時間まで700円、以降1時間ごとに300円 | 104台 (うち障害者等用 5台) |
第2駐車場 | 年中無休24時間営業 | ・月~金曜:1時間当たり200円、1日最大500円 ・土・日・休日:3時間まで700円、以降1時間ごとに300円(最大料金はございません。) | 54台(うち1台 障がい者専用) ビッグバン入館口まで約400m |
※身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳、その他公的機関が発行する受給者証等の交付を受けている方が運転又は同乗している場合は無料(但し、手帳等の提示(ミライロID対応)が必要)
堺市立ビッグバン お問合せ先
電話:072-294-0999
FAX:072-294-0998
