骨粗しょう症予防検診<予約制>
更新日:2022年7月5日
あなたの骨は大丈夫?
骨粗しょう症予防検診のご案内
骨粗しょう症ってご存知ですか?ヘチマのように骨がスカスカになり、骨折を起こす危険性が高い状態のことです。
骨の状態は見た目ではわかりませんが、骨粗しょう症が進むと骨折や腰痛の原因にもなります。
特に女性は閉経のころ、骨のカルシウムが失われやすい状態になるので、注意が必要です。
また、最近では若い世代に「やせ」の傾向が強く、無理なダイエットによりカルシウムをためることができず、早い時期での骨粗しょう症の発症も心配されています。
骨は食事・運動等の生活の工夫で、強くしたり、今の状態を保っていくことができます。
西保健センターでは下記の日程で骨の密度を測る検診を行っています。
検診のほか、栄養士・保健師から日常生活でのアドバイス(必要な方は医師より説明)を行います。ぜひ、ご利用ください。
対象
18歳以上の市民
場所
西保健センター (西区役所3階)
料金
640円
お釣りの無いようにお願いいたします。
(市民税非課税世帯、生活保護世帯の方は免除制度がありますので、お申し込み時に申し出てください)
2022年度日程
日程 | 時間帯 | |
---|---|---|
2022年 | 5月17日(火曜) | 午前 |
8月16日(火曜) | 午前 | |
10月11日(火曜) | ※午後 | |
11月15日(火曜) | 午前 | |
2023年 | 1月17日(火曜) | 午前 |
2月21日(火曜) | 午前 |
※10月のみ午後の実施です。
内容
問診、骨密度測定、結果説明 等
※骨密度の測定方法:QUS法(超音波でかかとの骨を測定しますので素足になる必要あり)
申し込み
電話かファックスで西保健センターへお申し込みください。
*各回先着30人の定員制となります。
定員に達した場合、申し込み受付を終了いたします。ご了承ください。
このページの作成担当
西保健福祉総合センター 西保健センター
電話番号:072-271-2012
ファクス:072-273-3646
〒593-8324 堺市西区鳳東町6丁600(西区役所内)
このページの作成担当にメールを送る