骨粗しょう症予防検診
更新日:2023年9月21日
あなたの骨は大丈夫ですか?
骨粗しょう症は、骨が軽石のようにスカスカになり、折れやすくなる状態です。
特に女性は閉経のころ、骨のカルシウムが失われやすい状態になるので、注意が必要です。
又、ダイエットなどで、偏った食事や生活の経験がある人は骨量が不足して骨粗しょう症になりやすいと言われています。
検診を受けてみましょう。
骨は食事・運動等の生活の工夫で、強くしたり、今の状態を保っていくことができます。
令和5年度 検診日程
・5月22日(月曜)
・7月24日(月曜)
・9月25日(月曜)
・11月27日(月曜)
・1月22日(月曜)
・3月25日(月曜)
受付時間
・午前10時~12時(時間指定あり)
・受付時間を割振りした上で、予約者にご案内(郵送)します。
対象
・18歳以上の堺市民
・予約必要
検査料
640円
注)次の方は、自己負担金が無料となります。
市民税非課税世帯・生活保護世帯・中国残留日本人孤児支援給付受給世帯の方は事前に申請が必要です。
このページの作成担当
中保健福祉総合センター 中保健センター
電話番号:072-270-8100
ファクス:072-270-8104
〒599-8236 堺市中区深井沢町2470-7 中区役所内
このページの作成担当にメールを送る