このページの先頭です

本文ここから

見逃さないで、心のSOS

更新日:2024年3月6日

春は進学・転勤・異動など色々なイベントが重なり、心身に負担がかかりがちです。ストレスとうまく付き合う方法について考えてみましょう。

保健師
西保健センターの保健師。
区民の皆様の健康についてのギモンにお答えします。

にし子さん

西区在住。最近なんだか気持ちがスッキリしないし、

体調も良くない気がしている。

最近スッキリしないにし子さん

なんだか最近気持ちがスッキリしなくて、趣味のガーデニングも
楽しいと感じないんです。理由もなくドキドキしたり
不安になったり・・・。

災害や事件・事故など、個人では対処できないような突然の衝撃的な

出来事に会うと、人は心に傷を負います。今のような世の中で

気持ちに不調が出るのは誰にでも起きることで、異常ではないですよ。


そうなんですか。こんなこと初めてなので戸惑ってしまって・・・。

まずは自分のストレス状態に気付くことが大切

ストレスと心の健康のバランスが取れない状況が続くと、
以下のような心と体の反応が起こるんです。

心のサイン

情緒不安定、イライラ、気分低下、落ち込みなど

体のサイン

だるさ、頭痛、吐き気、便秘や下痢など

行動のサイン

ミスが増える、攻撃的になる、人を避ける、お酒が増えるなど

  

私にも思い当たることがたくさん・・・

心も体と同じように早めの対処が大切です。
十分に休息を取り気分転換をするなど、まずは早めのセルフケアを。
時間の経過とともに少しずつおさまっていくことがほとんどです。

 

また以前のように楽しくなれるでしょうか・・・

回復の仕方や速度はひとりひとり違います。
食事や睡眠など生活リズムを整え、ご家族同士で声を掛け合いましょう。

 

確かに、自粛生活で生活リズムが乱れていたかも。

3つの「R」でストレス解消

ストレス解消のために3つの「R」を心がけましょう。
また、自分の気持ちを言葉にすることはとても大切です。
しんどい時はため込まず、身近な人に相談しましょう。

私だけじゃなかったんだって安心しました。

相談できてよかったです。

正しい生活習慣と3つのR、私も意識してみます。

  
数週間で良くならない場合は、心療内科など医療機関の利用も考えていきたいですね。
受診について迷うときや、その他こころの相談は、お気軽に下記へご相談ください。

こころの電話相談(堺市民対象)

電話:072-243-5500  月曜から金曜  午前9時から正午まで、午後1時から5時まで

西保健センター

電話:072-271-2012  月曜から金曜  午前9時から午後5時15分まで
ファックス:072-273-3646

このページの作成担当

西保健福祉総合センター 西保健センター

電話番号:072-271-2012

ファクス:072-273-3646

〒593-8324 堺市西区鳳東町6丁600(西区役所内)

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで