このページの先頭です

本文ここから

SEEDsの活動実績

更新日:2024年5月30日

SEEDsが実施した実験的取組

(1)デジタル複合機の印刷枚数削減ナッジ

堺市役所執務室内のデジタル複合機を使った紙の印刷を減らすため、環境局の8課でナッジを活用した実験を行い、紙類リサイクルボックスの小型化によって印刷枚数削減率が向上したことを確認しました。
SEEDs取組事例(1)(PDF:418KB)

(2)使い捨てプラスチック製カトラリー類の配付削減ナッジ

使い捨てプラスチック製カトラリー類(スプーン、フォークなど)の配付を減らすため、堺市内のコンビニ2店舗でナッジを活用した実験を行い、カトラリー類の配付方法を利用者に意思表示カードを提示してもらう方式に変更することで、1つの店舗でカトラリー類の配付割合が低減したことを確認しました。
SEEDs取組事例(2)(PDF:444KB)

(3)階段の利用促進ナッジ

堺市役所内の階段利用者を増やすため、ナッジを活用した実験を行い、エレベーターではなく階段を使うと時間を損しないというメッセージや健康に良いというメッセージを掲示することで、階段利用者数が増加する可能性があるという結果が得られました。
SEEDs取組事例(3)(PDF:400KB)

(4)市役所内のペットボトル分別促進ナッジ

ベストナッジ賞を受賞した泉北高校のペットボトル分別促進ナッジの取組が、異なる状況でも同様の効果が得られるか検証するため、堺市役所内のペットボトルごみ箱を中身が見えるものに変更し、正しい分別方法を案内する手書きポスターを掲示する実験を行ったところ、泉北高校の取組以上にペットボトル分別率が向上したことを確認しました。
SEEDs取組事例(4)(PDF:415KB)

SEEDsが支援した取組

(1)空き家の適正管理を促す封筒案内文へのナッジ活用

堺市住宅まちづくり課が固定資産税等の書類送付用封筒に掲載している空き家の適正管理を促す案内文にナッジを活用するため、封筒のデザインを提案する支援を行いました。
SEEDs支援事例(1)(PDF:500KB)

(2)固定資産税等の口座振替案内チラシへのナッジ活用

堺市税務運営課が固定資産税等の納付方法として口座振替を案内しているチラシにナッジを活用するため、チラシのデザインを提案する支援を行いました。
SEEDs支援事例(2)(PDF:361KB)

(3)がん検診の受診案内チラシや税の納付相談案内チラシへのナッジ活用

門真市健康増進課ががん検診の受診を案内している通知や、門真市収納課が納付相談を案内しているチラシにナッジを活用するため、ナッジについての講義やデザイン案に対するアドバイスの支援を行いました。
SEEDs支援事例(3)(PDF:519KB)

(4)ペットボトルの適正排出案内チラシへのナッジ活用

堺市環境業務課がペットボトルの正しい出し方を案内するチラシにナッジを活用するため、チラシのデザインを提案する支援を行いました。
SEEDs支援事例(4)(PDF:343KB)

(5)高校内のペットボトル分別促進ナッジ

泉北高校の生徒がナッジを活用して校内のペットボトル分別を促進する実験を行うため、ナッジについての講義や資材の提供、実験設計の検討支援や効果検証手法の検討支援を行いました。
実験の結果、ペットボトルごみ箱を中身が見えるものに変更し、正しい分別方法を案内する手書きポスターを掲示したグループでペットボトル分別率の向上効果が確認されました。
SEEDs支援事例(5)(PDF:359KB)

こちらの取組は、環境省、日本版ナッジ・ユニットBEST、行動経済学会が主催するベストナッジ賞コンテスト2023(高等学校部門)において、ベストナッジ賞(環境大臣賞)を受賞しました!
参考:SEEDsによる補足の効果検証資料(PDF:606KB)
参考:環境省ホームページ「ベストナッジ賞」コンテスト2023(高等学校部門)の結果について

(6)高校生による飲食店の食品ロス削減ナッジ検討

三国丘高校の生徒がナッジを活用した飲食店の食品ロス削減の取組を実現可能性や倫理的配慮を含めて検討するため、ナッジについての講義や検討した取組案に対する講評の支援を行いました。
SEEDs支援事例(6)(PDF:368KB)

(7)堺エコライフポイントアプリを用いたナッジメッセージ配信実験(2022年度)

堺市環境政策課が2022年度の堺エコライフポイントアプリユーザの環境行動を促すお知らせ配信にナッジを活用した実験を行うため、実験の設計や効果検証を行いました。
実験の結果、フードドライブへの寄附を促すお知らせ配信にナッジを活用することで、ナッジを使わなかったお知らせ配信と比較して行動実践率をより向上させる効果が確認されました。
SEEDs支援事例(7)(PDF:528KB)

(8)高校生による緑道イベントの案内チラシへのナッジ活用

泉北高校の生徒が企画した高校周辺の緑道清掃イベントを案内するチラシにナッジを活用するため、ナッジについての講義やチラシの作成を支援しました。
SEEDs支援事例(8)(PDF:430KB)

(9)食品ロスダイアリーへのナッジ活用

堺市資源循環推進課が実施する食品ロスダイアリーの取組において市民の更なる食品ロス削減を促すため、ナッジを活用した取組の設計支援や効果検証を行いました。
食品ロスダイアリーに損失額を記録する項目を追加することで、通常の食品ロスダイアリーと比較して1世帯1日あたりの食品ロス重量が少なかったという結果が得られました。
SEEDs支援事例(9)(PDF:333KB)

(10)堺エコライフポイントアプリを用いたナッジメッセージ配信実験(2023年度)

堺市環境政策課が2023年度の堺エコライフポイントアプリユーザの環境行動を促すお知らせ配信にナッジを活用した実験を行うため、実験の設計や効果検証を行いました。
実験の結果、フードドライブへの寄附を促すお知らせ配信にナッジを活用することで、ナッジを使わなかったお知らせ配信と比較して行動実践率をより向上させる可能性があることがわかりました。
SEEDs支援事例(10)(PDF:489KB)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページの作成担当

環境局 カーボンニュートラル推進部 環境政策課

電話番号:072-228-3982

ファクス:072-228-7063

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館5階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで