事業系古紙回収協力事業所制度
更新日:2022年7月4日
「事業系古紙回収協力事業所制度」をご活用ください
事業系古紙回収協力事業所制度とは?
事業所で不要になったOA紙などの古紙を、事業系古紙回収協力事業所の営業時間内であれば、自由に持ち込むことができる制度です。
制度を利用するメリット
保管場所に困っていた古紙を手早く片づけることができます。
営業時間内は、いつでも持ち込むことができます。
回収された古紙は再生紙などに生まれ変わります。
対象となる回収品目
<産業廃棄物にかかる紙くずは除きます>
新聞
ダンボール(防水加工したものを除く)
雑誌(カタログ、ノート、パンフレット、書籍などを含む)
OA紙(コピー用紙、コンピューター用紙)
その他の古紙(チラシ、封筒、包装紙、紙袋、紙箱など)
シュレッダー紙
古紙回収協力事業所一覧
古紙回収協力事業所一覧(令和4年7月1日現在)(PDF:70KB)
古紙回収協力事業所を募集しています
登録の申請は随時受け付けています。
参考
<チラシ>事業系古紙のリサイクルにご協力を!(PDF:303KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
環境局 環境事業部 資源循環推進課
電話番号:072-228-7479
ファクス:072-228-7063
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館5階
このページの作成担当にメールを送る