このページの先頭です

本文ここから

さかいエコアドベンチャー~めざせ、地球環境を守るエコ勇者!~【終了しました】

更新日:2025年11月11日

このままでは ちきゅうがピンチ…!!
さかいのかんきょうをすくう
エコゆうしゃのたんじょうが
まちのぞまれている。
つどえ! さかいのこどもたち!

イベントの概要

幼少期からの環境意識醸成や環境行動変容を促進することを目的に、環境問題全般について参加者が楽しみながら、主体的に学習できるさかいエコアドベンチャーを開催します。
会場内には、エコアドベンチャー、エコマーケット、エコキッチンカーの3つのエリアがあります。
さかいエコアドベンチャー(チラシ)(PDF:620KB)
さかいエコアドベンチャー(ポスター)(PDF:1,228KB)

開催日時

令和7年11月8日(土曜)10:00~15:00
※エコアドベンチャーの受付は14:30まで
※雨天時は中止します。雨天中止の場合は、前日17時頃に本ページ及び堺市環境局「ムーやん」【公式】X(旧ツイッター)で発表します。
※当日、午前7時時点で大阪府泉州地域に大雨警報もしくは暴風警報が発令された時や、大阪府内で震度4以上の地震が発生した時も中止します。

会場

大蓮公園(堺市南区若松台2丁5)

アクセス

南海泉北線泉ケ丘駅から約800メートル
※大蓮公園内の駐車場は台数に限りがあるため、会場へは公共交通機関や自転車でご来場ください。

アクセスマップ


・会場にはノースゲートやサウスゲートから入場し、エコアドベンチャーに参加される場合は受付までお越しください。
・自転車で来場される場合は、公園内にイベント専用駐輪場を設けますのでご利用ください。

対象

どなたでもご参加いただけます。
※エコアドベンチャーは未就学児~小学生が楽しめる内容となっています。

参加申込等

参加費:無料
事前申込:不要
エコアドベンチャーに参加する場合は当日会場内で受付を行ってください。
エコマーケット、エコキッチンカーは受付不要でご利用いただけます。

主催・運営

主催:堺市
運営:株式会社アドバコム

イベントの内容

エコアドベンチャー

  1. まずは会場内で受付を行い、クエストシートを受け取ってください。
  2. エコアドベンチャーエリア内のブースなどで挑戦できる様々なクエストをクリアすることで、経験値を獲得できます。
  3. 挑戦したいクエストが全て終わったら受付に戻って結果を報告してください。獲得した経験値に応じた「エコ勇者」の称号と報酬がもらえます。

外来生物ハンター養成所

公園に潜む外来生物をつかまえよう!

ごみ分別迷宮

パネルをヒントに、ごみ分別の迷路から脱出しよう!
フードドライブも受付するよ!

ぐるぐる発電研究所

手回し発電で電車を走らせよう!

ダッシュエネルギー闘技場

いっぱいダッシュすると、発電ができる!?

プチプチ®調査拠点

ハート型プチ探し、神経衰弱に挑戦だ!使用済みのプチプチ®を持ってくるといいことがあるかも!?

あぶらカダブラ工房

あぶらクイズに挑戦!廃食用油を持ってくるとせっけんがもらえるよ!
※廃食用油はペットボトルに入れてご持参ください。

リユース秘宝館

ドリンクを飲みながらリユースビンの秘密を探ろう!

下水道しわけの泉

おうちの下水道に流していいもの、流してはいけないものを仕分けしよう!

茶の音・堺(旧泉北すえむら資料館内)

お茶の見えないおしごとを学べるクイズに挑戦しよう!

Green Salon(旧泉北すえむら資料館内)

捨てられるはずだったもので作られた商品はどれかわかるかな?

space.SUEMURA(旧泉北すえむら資料館内)

ペットボトルなどに使われるプラスチックについて学べるクイズに挑戦しよう!

宝箱ミッション

公園内に隠された宝箱を探し出し、謎解きに挑戦だ!

例題

エコマーケット

堺市内で生産・製造された地産地消品や再生素材を使ったものなど、環境に配慮した商品が購入できます。

泉北レモンの街ストーリー

販売予定商品

・「泉北レモンの街ストーリー」手ぬぐい(堺市伝統工芸の注染)
・琥珀糖(摘果レモンや剪定葉など、SDGsの観点から誕生)
・泉北レモンや泉北産八朔のマーマレード、フロマージュ など

たかちゃんファーム

販売予定商品

・米(2キログラム・5キログラム・10キログラム)
・野菜 など

YURINA OLIVE

販売予定商品

・堺産プレミアムオリーブオイル
・オイルビネガー
・オリーブアップサイクル雑貨 など

エコキッチンカー

生分解プラスチック製など環境に配慮した容器を使って提供する飲食物を購入できます。

クレープラッキー

販売予定商品

・クレープ

社長のからあげ

販売予定商品

・九州からあげ
・無限ポテト
・特製唐揚げ丼 など

CHICACHICA BOO

販売予定商品

・特製カレー
・チキンカレー
・自家製ラッシー など

mommy foods

販売予定商品

・本日の日替わりスープ
・ミックスジュース
・バターバゲット など

協賛企業・団体

本イベントは、次の企業・団体の皆様にご協賛いただいております。

堺エコライフポイントがもらえます

イベントに参加し、対象の環境行動を実践することで、堺エコライフポイントがもらえます。
堺エコライフポイント事業について詳しくは こちら

エリアブース・店名ポイント対象の環境行動ポイント数
エコアドベンチャー受付環境講座・イベントへの参加150
自転車での来店・来庁200
あぶらカダブラ工房家庭系廃食用油の持ち込み400
ごみ分別迷宮フードドライブ活動への食品の寄付800
エコマーケット泉北レモンの街ストーリー地産地消品の購入200
たかちゃんファーム
YURINA OLIVE
エコキッチンカークレープラッキー

カトラリー類の配付辞退
食事の食べきり

150
250

社長のからあげ
CHICACHICABOO
mommy foods

その他

本イベントの開催中、大蓮公園内では以下の催しも開催されます。
・space.SUEMURAによる環境に関するワークショップ(旧泉北すえむら資料館内)
・LIFE is PARK(LiP)によるマルシェ(サウスゲート付近)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページの作成担当

環境局 カーボンニュートラル推進部 環境政策課

電話番号:072-228-3982

ファクス:072-228-7063

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館5階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで