このページの先頭です

本文ここから

堺市における災害時の情報発信

更新日:2024年10月1日

堺市では、災害発生時に必要な情報を届けられるよう、テレビやラジオだけでなくさまざまな情報伝達手段を用いて情報発信を行います。下記の情報伝達手段のうち、利用可能なものについては、お気に入りに登録するなど、必要な時にすぐに利用できる状態にしておきましょう。また、停電などにより情報が受信できないことも想定し、電池式ラジオなどからも情報を入手できるよう備えておきましょう。

情報伝達手段一覧

おおさか防災ネット(堺市ページ)

以下の情報などを表示します。
避難所の開設情報(避難所の場所や開設状況、受け入れの状況)
避難情報(緊急安全確保、避難指示、高齢者等避難)
気象情報(注意報、警報、特別警報)

堺市ホームページ(新潟市ホームページ代理掲載)

大規模災害発生時には、市ホームページのアクセス集中に備えつつ、災害に関する情報を見つけやすくするため、ホームページのトップ画面を大規模災害用のトップ画面へ切り替えることとしています。

また、災害時にアクセス集中などが発生し、ホームページが閲覧できなくなった場合は、新潟市ホームページをご覧ください。

新潟市と堺市は、「ホームページによる災害情報発信の相互協力に関する協定」を締結しており、大規模災害でサーバー機器の破損やインターネット回線の切断、アクセス集中などが発生し、片方のホームページが閲覧できなくなった場合に、もう一方のホームページで災害情報などを掲載することとしています。

緊急速報メール(NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、楽天モバイル)

緊急速報メールを利用し、災害発生時における避難指示などの避難に関する情報を堺市内の携帯電話に一斉に配信するサービスを運用しています。

配信事業者

株式会社NTTドコモ
KDDI株式会社
ソフトバンクモバイル株式会社
楽天モバイル株式会社

緊急速報メールの概要

メールの種類

●土砂災害‧避難情報
堺市が発信元となり、避難指⽰などの避難に関する情報、⼤津波‧津波警報を受信できるサービスです。 ※⼟砂災害についての避難指⽰などの避難に関する情報は、中区‧東区‧南区にのみ配信します。 ⾼潮についての避難指⽰などの避難に関する情報は、堺区‧⻄区にのみ配信します。

●緊急地震速報
震度5弱以上と推定される地震の発⽣により、堺市に震度4以上の強い揺れが推定される場合に気象庁から配信されます。

エリア内ならどなたでも受信が可能

配信対象エリアの携帯電話に対して配信されるため、市⺠のみなさんだけでなく、⼀時的に堺市内にいる通勤‧ 観光客などのみなさんも情報を受信できます。

携帯電話画⾯にポップアップで表⽰

専⽤着信⾳とポップアップ表⽰で素早く情報を得ることが可能です。複雑な操作をすることなく、災害情報に気がつくことができます。
※受信可能機種などについては販売店にお尋ねいただくか、以下のウェブサイトでご確認ください。

防災スピーカー

防災スピーカーやサイレンを通じて、気象警報や避難指示などの避難に関する情報等をお知らせします。
また、気象警報や避難所の開設、避難情報の発令などの防災情報を電話で確認することができる「防災情報テレフォンサービス」を行っています。防災スピーカーの放送が聞こえにくかった場合に活用してください。
電話番号:050-5536-6956
※通話料金がかかります。
※「防災放送聞きなおしサービス(電話番号:0180-99-7333)」は令和5年6月30日(金曜)をもって終了しました。

とても大きい音が流れますので、再生の際は音量にご注意ください。
なお、このサイレン音を複製・録音するなどして、みだりに吹鳴することを禁じます。

大阪防災アプリ

大阪防災アプリは大阪府全域の防災情報を受け取れるほか、市町村設定をすることで堺市の防災情報も確認することができます。
【主な提供情報】
・地震、津波情報
・避難関係(避難指示等、避難所開設情報及び混雑状況、避難所までの経路)
・気象関係(気象警報等、台風情報、線状降水帯発生情報等)
・その他(防災カメラからの画像、ハザードマップ等の防災マップ、鉄道やライフラインの状況、熱中症警戒情報、国民保護情報等)

大阪防災アプリ

Yahoo!防災速報

緊急地震速報や避難指示などの避難に関する情報のほか、避難所開設情報や支援情報をお知らせします。

J:COM防災情報サービス

株式会社ジェイコムウエストから加入者に対して貸与される専用端末を通じて、気象庁からの緊急地震速報や防災行政無線と同一の放送内容を提供するサービスです。
ご家庭のテレビと専用端末を接続することで、お住まいの地域で気象警報の発表や避難情報の発令があった際に、自動的にテレビを起動し避難情報等を表示することができます。
本サービスには料金がかかります。
本サービスの利用を希望される場合、下記の問い合わせ先にご連絡ください。
株式会社ジェイコムウエスト 0120-989-989(受付時間:午前9時から午後6時 年中無休)

災害情報ファックス

防災スピーカーや広報車など音声による災害情報伝達が困難な方へ、避難指示などの避難に関する情報や大規模災害発生時の生活支援情報を自宅のファックスへ配信します。

堺市危機管理室公式X(旧Twitter)

堺市危機管理室の公式Xアカウントです。災害の状況や避難指示などの避難に関する情報、被害状況、市の活動体制など災害に関する情報を発信します。

堺市公式LINE

市政・イベント情報のほか、防災メニューでは緊急情報・防災マップ等の情報を簡単に確認することができます。
詳しくはこちら(堺市ホームページ)をご覧ください。

おおさか防災情報メール

おおさか防災情報メールを利用し、大雨・洪水警報などの気象情報、地震情報や避難指示などの避難に関する情報等の希望する防災情報を携帯電話に配信するサービスを運用しています。
利用するためには、登録が必要となります。
※登録料は無料(通信料は登録者負担)。

防災情報テレフォンサービス

気象情報や避難所の開設、避難情報の発令などの防災情報を電話で確認することができます。
電話番号:050-5536-6956
※通話料金がかかります。お掛け間違いにご注意ください。

地上デジタルテレビのデータ放送

災害時に堺市から発令される避難指示などの避難に関する情報や避難所開設情報をテレビのデータ放送で見ることができます。また、気象情報や河川水位や雨量データも確認できます。
【NHK総合テレビの場合】
1.チャンネルをあわせ、リモコンの「d」ボタン(データ放送)を押します。
2.リモコンで「防災・生活情報」を選択し、「決定」ボタンを押します。
3.確認したい情報を選択し、「決定」ボタンを押します。

Yahoo!JAPAN

堺市は、災害・防災情報の発信等についてヤフー株式会社と協定を締結しています。
・堺市内の避難指示などの避難に関する情報等を「Yahoo!JAPAN」に掲載
・災害時において、堺市内のライフラインに関する情報、ボランティアの受入れ情報、必要救援物資情報等、市の災害や防災に関する情報を「Yahoo!JAPAN」に掲載。
・平常時から堺市内の避難所等の防災情報を「Yahoo!JAPAN」に掲載。
・災害時、堺市ホームページへのアクセスが集中した場合、利用者が閲覧しにくい状況になることや最悪の場合、堺市のサーバーがダウンしてしまう恐れもあり、堺市ホームページの負荷軽減を図るため、ヤフー株式会社において堺市ホームページのキャッシュサイトを作成し、「Yahoo!JAPAN」上に掲載。

Google

堺市は、災害時においてGoogleが提供する災害対応サービスを通じて情報提供を行えるようグーグル社と協定を締結しています。
・Googleパーソンファインダー(被災地における安否情報発信・検索)
・避難所情報、避難ルートおよびハザードマップの地図サービス
・ガス、水道、道路など各種ライフラインの状況についての地図サービス

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページの作成担当

危機管理室 危機管理課

電話番号:072-228-7605

ファクス:072-222-7339

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館3階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで