このページの先頭です

本文ここから

手続き判定ナビ(引っ越し・おくやみ)

更新日:2025年2月5日

手続き判定ナビ

堺市電子申請システムの「手続き判定ナビ」では、パソコンやスマートフォンで簡単な質問に答えるだけで必要な手続きの一覧が表示されます。
また、転入、転出、転居、おくやみ(死亡)などのライフイベントに関連する手続きの一部では、オンラインで完結できる来庁不要の「行かない手続き」と、来庁が必要な場合も事前に申請書をデータで作成し窓口での記入を省略できる「書かない手続き」がご利用いただけます。
ご利用には堺市電子申請システムの利用者登録が必要です。
堺市電子申請システムへのユーザ登録の方法について(YouTubeにリンクしています)
案内チラシ(PDF:834KB)

対象の手続き

申請から窓口手続きまでの流れ

ご自宅等で

1.利用したい「手続き判定ナビ」を選択し、質問に回答すると必要な手続きが表示されます。
2.表示された手続きを申請します。

「行かない手続き」はオンライン申請で手続き完了

来庁当日(「書かない手続き」)

1.区役所の窓口で番号札をとり、案内された窓口で「事前に申請していること」、「氏名」、「申込番号」を申し出てください。
 来庁予定日を7日過ぎた場合、申請はキャンセルとなります。予定日を7日過ぎた場合は、再度申請してください。
「引っ越し」に関する手続きは、まず 市民課にお越しください。
2.必要事項を印字した申請書で手続きします。
※署名等窓口で追加でご記入いただくことがあります。

「手続き判定ナビ」の操作方法

「手続き判定ナビ」の操作方法(画面イメージ)(PDF:399KB)

  1. 堺市電子申請システムトップページから「手続き判定ナビ」の「個人の方」を選択してください。

  2. 「引っ越し」または「おくやみ(死亡)」から利用したい「手続き判定ナビ」を選択してください。

  3. 質問に回答すると「手続き一覧」が表示されます。

  4. 申請したい手続き名の上部「連続して申請する」にチェックを入れた状態で、ページの一番最後までスクロールし「手続きの連続申請を開始する」をクリックして申請してください。

  • 「手続き判定ナビ」の判定結果は保存できます。(保存期間:1カ月)手続き一覧のページから、「手続き判定結果を保存する」をクリックしてください。
  • 連続申請機能を使用すると、同じ項目への回答が複数の手続に自動反映されるため、何度も入力する必要がありません。
  • 手続きを行う区役所を選択してください。(一部の手続きはお住まいの区役所でのみ対応しています)
  • 来庁予定日は、区役所に行く予定の日を選択してください。申請当日から1カ月後まで選択できます。

窓口は土曜・日曜日、祝休日、12月29日から1月3日はお休みです。
来庁予定日を7日過ぎた場合、申請はキャンセルとなります。予定日を7日過ぎた場合は、再度申請してください。

Q&A

堺市電子申請システムの「よくあるご質問」もご覧ください

堺市電子申請システムについて

Q.なぜ堺市電子申請システムへの利用者登録が必要なのですか。

A.手続き判定結果の保存や手続きの申請には利用者登録が必要となるためです。
なお、必要な手続きを確認するだけの場合は、利用者登録は不要です。

Q.保存した手続き判定結果や申請した手続きはどこから確認できますか。

A.堺市電子申請システムのマイページから確認できます。
マイページ確認方法(PDF:413KB)

Q.申請した内容は修正できますか。

A.申請内容の修正はできませんので、次のとおりご対応ください。
○「書かない手続き」来庁予定日が変更になる場合のみ、担当課へご連絡ください。来庁予定日以外の修正は、当日窓口でお申し出ください。
「行かない手続き」…「マイページ」から当該手続きを検索し、「この申請を取下げる」をクリックしてください。
また、「申請内容を使用して新しく申請する」機能を活用いただくと、以前の申請内容が入力された状態になりますので、正しい内容を入力し、改めて申請してください。

Q.「書かない手続き」の申請書をダウンロードすることはできますか。

A.可能です。「マイページ」から「申請内容のPDFをダウンロード」をクリックしてダウンロードしてください。
なお、申請書は窓口でご用意しますので、印刷いただく必要はありません。

その他

Q.土曜・日曜日、祝休日でも手続きできますか。

A.「行かない手続き」は、いつでも申請できます。
「書かない手続き」は来庁が必要ですので、区役所窓口の開設時間内にお越しください。
※申請内容に不備がないことを確認後に受理となりますので、ご注意ください。
※区役所窓口開設時間…午前9時から午後5時30分(窓口での受付は午後5時15分まで)
 土曜・日曜日、祝休日、12月29日から1月3日は休み
休憩時間…正午から午後0時45分
※受付窓口では、昼休み時間帯も業務を行っている部署があります。
昼休み時間帯にお越しいただく場合は、用務先にご確認ください。
なお、通常よりお待ちいただくなど、ご不便をおかけする場合があります。ご理解いただきますようお願いいたします。

Q.区役所へのアクセス方法を教えてください

A.各区役所ホームページをご確認ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページの作成担当

市民人権局 市民生活部 区政推進課

電話番号:072-228-7579

ファクス:072-228-0371

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館3階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで