西日本電信電話株式会社との取組
令和5年1月25日 締結式の様子
堺市と西日本電信電話株式会社は、平成29年1月に締結した包括連携協定を令和2年1月に更新し、ICTを活用した地域課題への対応や市民サービスの向上などに連携して取り組んできました。
このたび、協定期間である3年を迎えるにあたり、NTT西日本グループのICTソリューションと知見を活用し、引き続き相互に連携・協力しながら地域のさまざまな課題解決に果敢に挑戦し、新たな価値を創出し続けるイノベーティブ都市の実現をめざすため、令和5年1月25日に協定を更新しました。
(くわしくはこちら)
令和5年度の主な取組
No. | 取組 |
---|---|
01 | くらしに寄り添う公民連携ポータルアプリ「堺・せんぼくポケット」の実証実験を実施しました |
02 | 南区ウェルビーイング見える化プロジェクトを実施しました |
令和4年度の主な取組
No. | 取組 |
---|---|
01 | SENBOKU スマートシティコンソーシアムの協働設立 |
02 | さかい「働コミ」Company制度への登録 |
03 | ICTを活用した市民共創実証プロジェクト~高校生の声を活かしたスマートシティ事業の推進~(ワード:146KB) |
令和3年度の主な取組
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
