写真でつづる動静【8】令和3年9月~12月
更新日:2024年10月1日
12月9日(木曜)
大鳥大社の懸蓬莱
大鳥大社から正月の縁起物の懸蓬莱(かけほうらい)を授与いただきました。堺市が実り多き年になりますように。
12月3日(金曜)
在大阪・神戸インド総領事館の市長訪問
在大阪・神戸インド総領事館のニキレーシュ・ギリ総領事が表敬訪問されました。
- インド独立75周年記念事業/令和3年8月には高層館1階ロビーで「 写真パネル展」を開催、令和3年11月にはフェニーチェ堺で「インド古典舞踊・音楽の夕べ」を開催
12月2日(木曜)
堺シュライクスの優勝報告
11月24日(水曜)
駐大阪大韓民国総領事館の市長訪問
駐大阪大韓民国総領事館の趙成烈総領事が表敬訪問されました。
11月6日(土曜)
堺ブレイザーズ 2021-22V.LEAGUE ホームゲーム始球式
第99回全国学生相撲選手権大会
11月5日(金曜)
令和3年度近畿地方整備局・堺市合同総合防災訓練
澄んだ秋空のもと「世界津波の日」にあわせて、令和3年度近畿地方整備局・堺市合同総合防災訓練を実施しました。
各防災機関が連携することで災害対応能力を向上させ、防災啓発の推進を目的としています。
11月2日(火曜)
デジタルディバイド解消に向けた支援プログラム
南図書館ホールで行われたデジタルディバイド解消に向けた支援プログラム「世界を広げるデジタル活用支援講座」を視察しました。
参加者の皆さんにはタブレット型のパソコンで、思い出の場所を地図で見る方法などを学んでいただきました。
『ゴルゴ13』×堺市「さいとう・たかを劇画の世界」
フェニーチェ堺で『ゴルゴ13』 ×堺市「さいとう・たかを劇画の世界」を視察しました。作品等の紹介をはじめ、謎解き周遊イベントなど、さいとう・たかを氏の劇画の魅力に触れることができます。12月5日(日曜)まで開催中です。
- 「ゴルゴBar」がMinaさかいに期間限定オープン!11月22日(月曜)~28日(日曜)/11:00~20:00
- 公式ホームページはこちら
第3回大阪ボタニカルアート展
10月28日(木曜)
第1回堺市伝統産業若手異業種交流会
第1回堺市伝統産業若手異業種交流会を開催しました。異業種間のネットワークを構築し、新しい取組を生み出すきっかけを作ることで伝統産業界の活性化をめざします。
10月27日(水曜)
令和3年度堺優良従業員・堺技能功労者表彰式
令和3年度堺優良従業員・堺技能功労者表彰式をフェニーチェ堺にて開催し、企業・地域経済発展に大きく貢献された136人を表彰しました。
10月26日(火曜)
堺大浜記念刀の完成
株式会社水野鍛錬所の五代目刀匠 水野淳さんが「堺大浜記念刀」の完成報告のため、表敬訪問されました。
- 11月6日(土曜)7日(日曜)に大浜公園相撲場で開催される「第99回全国学生相撲選手権大会」個人戦の優勝者に堺市長賞として贈呈
10月12日(火曜)
堺市自治連合協議会からの要望書手交
堺市自治連合協議会から本市に対する要望書の提出を受けました。
10月11日(月曜)
初芝立命館高校ダンス部の市長訪問
初芝立命館高校ダンス部 BRILLIANTの皆さんが、「第14回日本高校ダンス部選手権 夏の公式全国大会(2021年)スモールクラス」で初優勝され、その報告のために表敬訪問されました。
10月6日(水曜)
堺ブレイザーズの市長訪問
堺ブレイザーズが表敬訪問され、令和3年10月15日(金曜)から開幕する「2021-22 V.LEAGUE」への意気込みを語っていただきました。
10月5日(火曜)
ミュシャアートで彩られたJR堺市駅
堺アルフォンス・ミュシャ館最寄りのJR堺市駅がミュシャアートで彩られました。
10月31日(日曜)までの期間限定ですので、ぜひご覧ください。※床面装飾は期間無制限
- 堺アルフォンス・ミュシャ館のホームページはこちら
- JR西日本と観光・文化の振興等に関する包括連携協定を結び、JR堺市駅と堺アルフォンス・ミュシャ館が共同PRに取り組んでいます
9月29日(水曜)
堺保健センターがいよいよ開所
堺保健センターとちぬが丘保健センターが統合し、10月11日(月曜)に堺市役所の敷地内に新しく堺保健センターがオープンします。
区役所との連携強化を進め、より一層の健康増進活動に取り組んでいきます。
このページの作成担当
