このページの先頭です

本文ここから

変更申請の際に必要となる書類

更新日:2025年10月31日

 令和7年10月31日より電子登録システムが新システムになったことに伴い、必要書類の提出方法が郵送等から電子登録システムへのアップロードに変更となりました。以下に示すとおり変更項目に応じた必要書類を準備の上、電子登録システムにて申請及び必要書類のアップロードを行ってください。なお、必要となる書類の提出がない場合は、入札参加資格の変更手続が認められません。
※複数区分の登録がある場合でも、提出する書類は1部で構いません。

提出方法

  • 以下に示すとおり変更項目に応じた必要書類をご準備ください。
  • スキャン等によりPDF形式で電子登録システムにアップロードしてください
    変更申請の最終項目で資料の添付(アップロード)ができます。詳細は、電子登録システムの操作マニュアル(PDF:6,023KB)(31ページ以降)をご確認ください。
  • 原則として、必要書類の郵送による送付はできません
    エラーにより書類のPDF化ができない場合などは調達課にご相談ください。
    スキャナー等がない場合は、コンビニエンスストア等において書類のデータ化ができる場合がありますので、そちらをご活用ください。
  • PDFは書類の種類ごとにファイルを作成してください。
    【例】「登記簿謄本.pdf」「印鑑証明書.pdf」
  • 添付ファイルのサイズ制限は、1ファイル30MB(添付ファイル合計100MB)ですが、極力1ファイル500kB以下となるようにご調整ください。
    【参考】スキャンする際の解像度300×300以下を推奨
    なお、上記ファイルサイズを超える場合は、別途調達課へご相談ください。

変更内容

 変更項目ごとの必要書類一覧はこちら
 また、以下のうち変更された内容をクリックすると、必要となる書類が表示されます。

本店情報

業者情報

市内営業所情報

契約先情報

その他

実印又は使用印

必要書類
No. 書類名 説明
1 印鑑証明書(原本をスキャンしたデータ) 実印を変更した場合に必要。
2 使用印鑑届(PDF:101KB) 契約先が本店の場合に必要。
3 使用印鑑届兼委任状(PDF:126KB)

契約先を本店以外としている場合に必要。
使用印鑑届兼委任状を提出する場合、使用印鑑届の提出は不要。
電子印鑑、電子スタンプ等は不可。


商号又は名称

必要書類
No. 書類名 説明
1 登記事項証明書(登記簿謄本) 法人のみ必要。
履歴事項全部証明書(現在事項全部証明書でも可)
2 印鑑証明書(原本をスキャンしたデータ)  
3 使用印鑑届(PDF:101KB) 契約先が本店の場合に必要。
4 使用印鑑届兼委任状(PDF:126KB)

契約先を本店以外としている場合に必要。
使用印鑑届兼委任状を提出する場合、使用印鑑届の提出は不要。
電子印鑑、電子スタンプ等は不可。

5 許認可等 「業務委託・役務の提供」で、許認可が必要な種目を登録している場合のみ必要。許認可が必要な種目についてはこちら
6 市税の納税状況調査同意書(PDF:60KB) 人格区分の変更(例:有限会社から株式会社への変更等)の場合に必要。

・本市に ⼝座登録を⾏っている場合は、 口座振替依頼書を本市 会計室へ直接提出。

代表者職氏名

必要書類
No. 書類名 説明
1 登記事項証明書(登記簿謄本) 法人のみ必要。
履歴事項全部証明書(現在事項全部証明書でも可)
2 印鑑証明書(原本をスキャンしたデータ)  
3 使用印鑑届(PDF:101KB) 契約先が本店の場合に必要。
4 使用印鑑届兼委任状(PDF:126KB) 契約先を本店以外としている場合に必要。
使用印鑑届兼委任状を提出する場合、使用印鑑届の提出は不要。
電子印鑑、電子スタンプ等は不可。

・代表者の役職のみ変更する場合は、上記No.3、4の書類を提出してください。
・契約先が本店で、本市に ⼝座登録を⾏っている場合は、 口座振替依頼書を本市 会計室へ直接提出。

本店所在地

必要書類
No. 書類名 説明
1 登記事項証明書(登記簿謄本) 法人のみ必要。
履歴事項全部証明書(現在事項全部証明書でも可)
2 使用印鑑届(PDF:101KB) 契約先が本店の場合に必要。
3 使用印鑑届兼委任状(PDF:126KB) 契約先を本店以外としている場合に必要。
使用印鑑届兼委任状を提出する場合、使用印鑑届の提出は不要。
電子印鑑、電子スタンプ等は不可。
4 法人(設立・設置)申告書 又は
法人異動申告書
新たに堺市内に移転する場合のみ必要。
堺市法人諸税課にて受付済であることがわかる申告書を提出すること。

・住居表示変更の場合は、上記No.1~4の書類を提出してください。その場合、1は住居表示変更通知書(堺市内の場合は不要)でも可。
・契約先が本店で、本市に ⼝座登録を⾏っている場合は、 口座振替依頼書を本市 会計室へ直接提出。

本店電話・FAX

必要な書類はありません。

資本金

必要書類
No. 書類名 説明
1 登記事項証明書(登記簿謄本) 履歴事項全部証明書(現在事項全部証明書でも可)

総従業員数

必要な書類はありません。

登記簿上所在地(本店所在地と登記簿上の所在地が異なり、登記簿上の所在地が変わる場合)

必要書類
No. 書類名 説明
1 登記事項証明書(登記簿謄本) 履歴事項全部証明書(現在事項全部証明書でも可)
2 法人(設立・設置)申告書 又は
法人異動申告書
堺市内の場合のみ必要。
堺市法人諸税課にて受付済であることがわかる申告書を提出すること。

営業所開設・移転(堺市内において契約先以外の営業所もしくは支店を開設・移転する場合)

必要書類
No. 書類名 説明
1 法人(設立・設置)申告書 又は
法人異動申告書
堺市法人諸税課にて受付済であることがわかる申告書を提出すること。

・住居表示の変更の場合は、必要な書類はありません。

契約先支店名称・所在地

必要書類
No. 書類名 説明
1 使用印鑑届兼委任状(PDF:126KB)  
2 法人(設立・設置)申告書 又は
法人異動申告書
契約先が堺市内の場合のみ必要。
堺市法人諸税課にて受付済であることがわかる申告書を提出すること。
契約先の名称のみ変更する場合は不要。

・契約先を本店から本店以外に変更する場合は、上記No.1~2の書類を提出してください。
・契約先を本店以外から本店に変更する場合は、 使用印鑑届(PDF:101KB)を提出してください。
・契約先の住居表示の変更の場合は、上記No.1の書類及び住居表示変更通知書(堺市内の場合は不要)を提出してください。
・本市に ⼝座登録を⾏っている場合は、 口座振替依頼書を本市 会計室へ直接提出。

受任者職氏名

必要書類
No. 書類名 説明
1 使用印鑑届兼委任状(PDF:126KB) 電子印鑑、電子スタンプ等は不可。

・本市に ⼝座登録を⾏っている場合は、 口座振替依頼書を本市 会計室へ直接提出。

契約先電話・FAX

必要な書類はありません。

申請担当者情報

必要な書類はありません。

区分・種目の削除

必要書類
No. 書類名 説明
1 辞退届(PDF:52KB) 区分の削除を希望する場合に必要。システムでは申請できませんので、こちらの書類を郵送してください。
(例:「物品調達」と「業務委託・役務の提供」の登録があるが、「物品調達」の登録を削除したい。)

各区分における種目の削除については、システムで申請してください。必要な提出書類はありません。
変更申請では、区分・種目の削除のみ可能です。
区分・種目の追加については、希望業種変更申請のページをご確認ください。

注意事項

他の会社と合併したとき、分離・独立を行い新会社が堺市と取引を行うとき又は個人から法人等の組織に変更されたときは、別途お問合せください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページの作成担当

財政局 契約部 調達課

電話番号:072-228-7473

ファクス:072-228-7217

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館8階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで