西基幹型包括支援センター
更新日:2025年2月14日
西基幹型包括支援センターでは、高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らせるように保健師、主任ケアマネジャー、社会福祉士などの専門的なスタッフを配置し、高齢者が必要なサービスを受けることができるよう支援をします。
西基幹型包括支援センターの業務内容
さまざまな相談 | 福祉や介護、健康や医療、ダブルケア(介護と子育ての両方を担う方)に関する相談に応じます。 |
---|---|
権利を守る | 高齢者虐待への対応、人権や財産を守る権利擁護の支援を行います。 |
介護予防 | 介護が必要となるおそれの高い方に対して、介護予防事業などを紹介し、身体状態の維持・改善ができるよう支援を行います。(要支援の方などの介護予防プランは地域包括支援センターで相談に応じます) |
地域づくり |
高齢者を支えるケアマネジャーを支援し連携を深めます。また医療機関をはじめとするさまざまな機関と連携し、高齢者を支えるネットワークづくりに取り組みます。 |
担当圏域ごとの地域包括支援センター
西基幹型包括支援センターと連携し、高齢者の総合的な相談・支援を行います。
各地域包括支援センターと基幹型包括支援センター
名称 | 所在地 | 担当区域(小学校区) | 電話 |
---|---|---|---|
西第1 |
西区浜寺石津町西5-11-21 |
浜寺・浜寺東・浜寺石津・浜寺昭和 | 072-268-5056 |
西第2 |
西区草部531 |
鳳・鳳南・福泉・福泉上・福泉東 |
072-271-0048 |
西第3 |
西区津久野町1-5-8-103 |
津久野・向丘・平岡・家原寺・上野芝 | 072-260-5022 |
西基幹型 |
西区鳳東町6-600 |
072-275-0009 |
このページの作成担当
健康福祉局 長寿社会部 長寿支援課
電話番号:072-228-8347
ファクス:072-228-8918
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館7階
このページの作成担当にメールを送る