堺市南区テレワークオフィス
更新日:2022年4月25日
堺市では、新型コロナウイルス感染症の感染予防と地域経済の回復との両立をめざす「堺スタイル」を推進するため、新しいワークスタイルの実践と普及に取り組んでいます。
南区役所では、モデル事業である「スマート区役所」の取組の一環として、また、新型コロナウイルス感染症の感染予防対策として、区民のテレワーク促進を図るため、次のとおり、区役所内に「南区テレワークオフィス」を設置しています。是非ご利用ください。
設置場所
堺市南区役所3階テレワークオフィス(区政企画室横)
利用対象者
堺市南区在住・在勤・在学(高校生以下を除く)の方
利用時間・区分・利用料金
利用時間:平日(12月29日~1月3日、及び祝日を除く)9時~17時
区分:午前(9時~12時)、午後(13時~17時)、全日(9時~17時)
利用料金:無料
利用方法
・「堺市電子申請システム」からのネット予約(https://lgpos.task-asp.net/cu/271403/ea/residents/procedures/apply/0ec41bf7-2f38-48a1-86f8-371a5105e50f/start)
・申込期間は、利用日の1週間前から前日まで
・利用当日は南区役所区政企画室の窓口で受付のうえ、ご利用ください。
※予約システムの変更に伴い、令和3年9月16日以降のご予約に関しては、下記の運用に変更しました。
9月15日まで | 9月16日から | |
---|---|---|
利用回数制限 | 月4回 | 制限なし |
窓口における利用申込書の記載 | 必要 | システムで事前入力いただくため不要 |
システム入力期限 | 利用日の1週間前午前9時から前日午後5時まで | 利用日の1週間前から前日まで |
設備環境
・オフィス面積38平方メートル
・個別ブース2席、オープンブース3席
・インターネット回線(Wi-Fi)、電源
・複写機兼プリンタ(複写機兼プリンタの利用のみ有料)
個別ブース
オープンブース
利用上の注意
・パソコン、タブレット等は、利用者による持ち込みとします。(機器の貸出は行いません。)
・飲料の持ち込みは可としますが、室内での食事はできません。
・入室前、窓口での検温、手指の消毒など新型コロナウイルス感染症対策にご協力いただきます。
利用状況
令和2年11月26日から令和4年3月31日(323営業日分)の利用状況は次のとおりです。
利用者数
1193人
オフィス稼働率
87.2%(281.5日/323.0日)
※利用者在席で「稼働」(半日単位で0.5日と計上)
アンケート結果
令和2年11月26日から令和4年3月31日に実施したアンケート結果は次のとおりです。
堺市南区テレワークオフィス利用者アンケート結果(PDF:704KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
