令和7年度 妊婦教室(プレママ・パパセミナー)
更新日:2025年1月6日
ママになる「驚き」「喜び」「不安」・・・。
妊娠中のこと・出産のこと・育児のことについて学びましょう。
場所
南保健センター(南区役所4階)
対象者
堺市南区在住の妊婦とその家族1人(お子さんの同伴不可)
定員
12組(キャンセル待ち枠あり)
日時
妊娠・出産・歯科編 | 育児・食事編 | 出産予定日(目安) | |
---|---|---|---|
5月コース |
令和7年5月14日(水曜) | 令和7年5月28日(水曜) | 令和7年8・9月 |
7月コース |
7月9日(水曜) | 7月23日(水曜) | 10・11月 |
9月コース |
9月10日(水曜) | 9月24日(水曜) | 12月・令和8年1月 |
11月コース | 11月12日(水曜) | 11月26日(水曜) | 2・3月 |
1月コース | 令和8年1月14日(水曜) | 令和8年1月28日(水曜) | 4・5月 |
3月コース | 3月11日(水曜) | 3月25日(水曜) | 6・7月 |
内容や日時等は変更する場合があります。ご了承ください。
悪天候や感染症の状況等により、中止する場合があります。
内容
妊娠・出産・歯科編
- 助産師による妊娠中から産後の過ごし方、分娩のお話
- 歯科衛生士による妊娠中の歯の健康のお話
- 妊婦歯科検診(妊娠期間中に歯科検診を受けていない妊婦のみ)※歯科検診をご希望の方は待ち時間が発生することがあります。
- 妊婦体験ジャケットによる疑似体験(希望者のみ) ※2回目に体験することも可能です
- 他の参加者さんとの交流
育児・食事編
- 保健師による赤ちゃんのお話
- ベビー人形で沐浴をイメージしてみよう(沐浴体験)
- 栄養士による、妊娠中の食事のお話
- 調理実習(同伴者も参加していただきます)
費用
無料
持ち物
母子健康手帳、筆記用具、飲み物
(育児・食事編のみ エプロン・三角きん・手拭きタオル・マスク)
申込み
<予約制> 次のどちらかの方法でお申し込みください。
- オンラインで申込む(電子申請システムでのお申し込みはこちら)
- 電話で申込む(氏名・生年月日・住所・電話番号・希望コース・出産予定日・同伴の方の有無・歯科検診の希望を南保健センターまで)
※お申込み受付後、メールか電話等で予約受付のご連絡をさせていただきます。
※お申込みいただいた時点で、既に定員に達している場合や受付が終了している場合があります。
※当日のお申込みは受付しておりません。
備考
・駐車場は最初の1時間は無料。その後、30分毎に100円です。
・マスクの着用を推奨します。
・発熱などの症状や感染症の罹患を疑う場合は参加を見合わせてください。
・悪天候時や感染症流行時などの事業中止についてはこちらをご確認ください。
このページの作成担当
南保健福祉総合センター 南保健センター
電話番号:072-293-1222
ファクス:072-296-2822
〒590-0141 堺市南区桃山台1丁1番1号 南区役所内
このページの作成担当にメールを送る