(美原区)1歳の会『honey』はにぃ&1歳ママパパあつまれ!!
更新日:2023年10月20日
1歳の会『honey』はにぃ&1歳ママパパあつまれ!!について
参加者の皆様が安全に安心して参加いただけるように、ご利用については事前申込制とし、定員を設定させていただいています。
*社会情勢により、ご利用について変更することがあります。
1歳の会『honey』はにぃ(同じ1歳の子育て中のママパパとお話して、リフレッシュ!しませんか?) *【事前申込制】
1歳は『自我の塊』と言われるように、心身共に発達する成長段階に入ります。
日々出来ることが多くなり、子どもの成長は嬉しいものですが・・・
「やりたい!!」、
でも気持ちにうまく体がついていけず・・・
「こうしたい!!」、
また上手く伝えることができず・・・
泣く・ぐずる・反抗する・・・「いやいや」。。。
こんなとき、みんなどうしてる?
楽しい育児のアイディアや地域の情報交換はもちろん♪
1歳のお子さんを育児されているママパパ達でお話しませんか?
1歳の会honey(はにぃ)
*午前9時現在、堺市に「暴風警報」「暴風特別警報」「大雨警報(土砂災害)」「大雨特別警報」のいずれかが発令されている場合はお休みします。
【日にち】
基本、奇数月第2火曜
【次回日時】
11月14日(火曜) 午前10時~11時30分
【内容】
『こんなとき、みんなどうしてる?』
一緒におしゃべりしてリフレッシュしましょう♪
『入園準備!~病児保育室について~』
利用の流れや病児保育室での過ごし方を、病児保育室ゆりかごの施設長小西さんがお話します。
【対象】
1歳の子どもとその保護者【小学生以上のお子様の同伴はご遠慮ください】
【場所】
子育て支援活動ひろば(美原区役所別館1階)*無料駐車場有り
【定員】
先着12組
【事前申込】
10月31日9時~11月13日まで
【予約方法】
こちらをクリック【堺市電子申請システム】
(堺市電子申請システムは、受付開始時間から公開されます。)
【問い合わせ】
美原区役所 子育て支援課
電話072-363-4151
FAX072-341-0611
1歳ママパパあつまれ!! *【事前申込制】
自分の気持ちを泣くことで表現していた赤ちゃんも、1歳のお誕生日を迎える頃から、少しずつ自我が芽生え始め、0歳とは違った成長が見られるようになります。子どもの成長に伴い、
「子どもが言うことをきかない・・・」
イライラ・・・
など新たな悩みに毎日手探りで不安いっぱいではありませんか?
1歳ならではの子育ての楽しさや大変さをみんなでお話しします。保育士による親子で一緒に楽しめる遊びや、保健師のミニ講座もあります。遊びを通して1歳の特徴や子どもとの関わり方を知り、みんなで楽しい子育てをしましょう!
1歳ママパパあつまれ!!
*午前9時現在、堺市に「暴風警報」「暴風特別警報」「大雨警報(土砂災害)」「大雨特別警報」のいずれかが発令されている場合はお休みします。
【日にち】
基本、偶数月第3金曜
【次回日時】
12月15日(金曜) 午前10時~11時30分
【内容】
決まり次第お知らせします
【対象】
1歳の子どもとその保護者【小学生以上の子どもの同伴はご遠慮ください】
【場所】
子育て支援活動ひろば(美原区役所別館1階)*無料駐車場有り
【定員】
先着12組
【事前申込】
12月1日9時~14日まで
【予約方法】
こちらをクリック【堺市電子申請システム】
(堺市電子申請システムは、受付開始時間から公開されます。)
【問い合わせ】
美原区役所 子育て支援課
電話072-363-4151
FAX072-341-0611
★1歳ママパパあつまれ!!&1歳の会honey(はにぃ)のようす
どうあそぶかな?わくわく♪
おうちでの遊びについてのヒントがたくさん!
はみがきのコツを教えてもらいました
あひるのダンスたのしいね♪
一緒にぺたぺた♬
親子てがたアートできあがり!
こんなとき、みんなどうしてる?
なるほど!みんなで話すといいアイデアが(´▽`*)
シールをぺたぺた♬
星に願いを。晴れますように・・
アドバイザーさんのふれあい遊び ぎゅぎゅ~
チャイルドビジョンで子どもの視界をチェック!
パラバルーンにびっくり!
ばんざーい、風がいっぱいきたね!
このページの作成担当
美原保健福祉総合センター 子育て支援課
電話番号:072-341-6411、072-363-4151
ファクス:072-341-0611
〒587-8585 堺市美原区黒山167-1 美原区役所内
このページの作成担当にメールを送る