このページの先頭です

本文ここから

自治会施設賠償責任保険について

更新日:2025年3月17日

 本市では、安心して自治会活動に取り組める環境を整備することを目的に、自治会が所有又は管理する防犯灯や防犯カメラ、掲示板に係る施設賠償責任保険への加入に関する補助制度を運用しています。
 堺市自治連合協議会が契約する「自治会施設賠償責任保険」への加入を希望する自治会(校区自治連合会未加入自治会を含む)を募集しています。

概要

自治会施設賠償責任保険は、自治会(被保険者※1)が所有又は管理する防犯灯、防犯カメラ、掲示板に起因する事故について、自治会(被保険者)が法律上の損害賠償責任保険を負担することによって被る損害※2に対して保険金が支払われる保険です。
※1 校区自治連合会、単位自治会(連合未加入自治会を含む)
※2 損害賠償金の支払いや訴訟・調停・示談などにおける弁護士費用等の費用の支出

令和7年度自治会施設賠償責任保険の加入を希望する自治会を募集します

加入にあたっては、「自治会施設賠償責任保険のご案内」をご確認のうえ、書類のご提出をお願いいたします。

提出先・提出期限等

  • 提出先  各区自治推進課
  • 提出期限 令和7年5月23日(金)
  • 提出書類 自治会施設賠償責任保険加入依頼書(下記参照)

※初めて申請される堺市自治連合協議会に未加入の自治会は「会則」と「会員名簿」を合わせてご持参ください。
詳細は市民協働課か各区自治推進課へご連絡ください。
市民協働課   TEL:072-228-7405 FAX:072-228-0371
堺区自治推進課 TEL:072-228-7082 FAX:072-228-7844
中区自治推進課 TEL:072-270-8154 FAX:072-270-8101
東区自治推進課 TEL:072-287-8122 FAX:072-287-8113
西区自治推進課 TEL:072-275-1902 FAX:072-275-1915
南区自治推進課 TEL:072-290-1803 FAX:072-290-1814
北区自治推進課 TEL:072-258-6779 FAX:072-258-6874
美原区自治推進課 TEL:072-363-9312 FAX:072-361-1817

自治会施設賠償責任保険のご案内

自治会施設賠償責任保険加入依頼書(様式ダウンロード用)

校区自治連合会加入団体用(校区自治連合会・単位自治会)

校区自治連合会未加入単位自治会用

【記入例】

令和6年度自治会施設賠償責任保険について

  • 保険の種類:施設賠償責任保険
  • 保険の期間:令和6年7月1日午後4時から令和7年7月1日午後4時まで
  • 支払限度額:1事故につき対人・対物共通2億円(免責設定なし)
  • 保 険 料:自己負担はありません(堺市が全額負担)

保険会社

三井住友海上火災保険株式会社

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページの作成担当

市民人権局 市民生活部 市民協働課

電話番号:072-228-7405

ファクス:072-228-0371

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館3階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで