電子申請手続きについて
更新日:2023年5月11日
認定こども園等の利用に係る電子申請手続きについてご案内しています。
※以下の中から、該当する項目をタップ(クリック)していただくと、詳細内容が記載されている箇所まで自動的に遷移します。
<教育・保育認定関係>
【保育変更】教育保育給付認定 変更申請 ※復職証明書の提出含む
保育施設等への入所申込みについて(令和5年4月入園) ※受付は終了しました。
希望園の変更手続き(令和5年4月入園) ※受付は終了しました。
R5年度 現況届(教育・保育給付認定) ※受付は終了しました。
<無償化(施設等利用給付)認定関係>
【新2・3号5年度】施設等利用給付認定 新2・3号【令和5年度】
【市独自無償化5年度】施設等利用給付認定 市独自【令和5年度】 ※預かり保育の利用
【市独自教育保育5年度】教育保育給付認定 市独自【令和5年度】 ※認可外保育施設・一時預かり事業等の利用
各種手続きについて
【保育変更】教育保育給付認定 変更申請 ※復職証明書の提出含む
申請対象
(1)教育・保育給付認定を受けた方で、当初認定された区分、事由、保育の必要量(保育標準時間・保育短時間)、認定期間またはその他状況に変更があった場合(仕事を辞めた・育児休業を取得したなど)は、オンラインによる変更申請が必要です。
教育・保育給付認定の変更は、申請日(申請月の最終閉庁日17時30分受信分まで)の翌月初日からとなります。
(2)育児休業からの復職にともなって利用申込みをされた場合は、必ず利用開始月内に復職するとともに、復職証明書(ワード:37KB)の提出が必要となります。
申請に必要な書類
申請に必要な書類は、事由ごとに異なります。詳細は、こちらから参照してください。
※電子申請時に必要書類のデータ(PDF又はスマートフォンで撮影した画像データでも可)を添付してください。
申請方法
電子申請手続きは、こちらからアクセスできます。
【入所5年度】入所申込
保育施設等への入所申込み(令和5年度途中)をする場合は、所定の期日なでにオンラインで申請してください。
※オンライン申請が可能な方については、条件があります。
詳しくは「オンラインでの保育施設等への入所申込みについて(令和5年度途中入園)」でご確認ください。
受付期間
利用希望日の前月5日 ≪23時59分受信分≫まで
申請方法
電子申請手続きは、こちらからアクセスできます。
【入所変更5年度】入所申込内容変更・不足書類提出申請
提出された入所申込内容について、下記の変更をおこなう場合は、所定の期日なでにオンラインで申請してください。
【希望園の変更申請】
・入所申込で希望した施設を追加、削除したい場合。
【育児休業延長による低位の扱い(利用点数ー30点)の新規同意、同意撤回の申請】
・低位の扱いを新たに同意する場合や、既に同意した申請者の同意撤回をする場合。
【保育施設を利用するための要件の変更申請(入所待機中の世帯のみ)】
・前回申請した際の要件から変更があった場合。 ※現在、入所待機中の世帯が対象
【保育に必要な書類(就労証明書等)の提出】
・入所申込をした際に、保育に必要な書類(就労証明書等)の提出を「後日提出」と選択したが、書類の準備ができたので提出する場合。
窓口で入所申込みをされた方についても、変更の申請は、オンライン申請となります。
※堺市電子申請システムでの申請手続きを初めて行う場合は、堺市電子申請システムへのアカウント登録が必要となります。
※当該手続きは、転園の申込みではありませんのでご注意ください。転園の申込はこちらから申請してください。
変更受付期間
利用希望日の前月10日 23時59分受信分まで
申請方法
電子申請手続きは、こちらからアクセスできます。