このページの先頭です

本文ここから

電子申請手続きについて(令和5年度)

更新日:2024年1月11日

認定こども園等の利用に係る電子申請手続きについてご案内しています。
※以下の中から、該当する項目をタップ(クリック)していただくと、詳細内容が記載されている箇所まで自動的に遷移します。

<教育・保育認定関係>

<無償化(施設等利用給付)認定関係>

各種手続きについて

【保育変更】教育保育給付認定 変更申請 ※復職証明書の提出含む

申請対象

(1)教育・保育給付認定を受けた方で、当初認定された区分、事由、保育の必要量(保育標準時間・保育短時間)、認定期間またはその他状況に変更があった場合(仕事を辞めた・育児休業を取得したなど)は、オンラインによる変更申請が必要です。
教育・保育給付認定の変更は、申請日(申請月の最終閉庁日17時30分受信分まで)の翌月初日からとなります。

(2)育児休業からの復職にともなって利用申込みをされた場合は、必ず利用開始月内に復職するとともに、復職証明書(ワード:37KB)の提出が必要となります

申請に必要な書類

申請に必要な書類は、事由ごとに異なります。詳細は、こちらから参照してください。
※電子申請時に必要書類のデータ(PDF又はスマートフォンで撮影した画像データでも可)を添付してください。

申請方法

電子申請手続きは、こちらからアクセスできます。

【入所5年度】入所申込

保育施設等への入所申込み(令和5年度途中)をする場合は、所定の期日なでにオンラインで申請してください。
※オンライン申請が可能な方については、条件があります。
 詳しくは「オンラインでの保育施設等への入所申込みについて(令和5年度途中入園)」でご確認ください。

受付期間

   利用希望日の前月5日 ≪23時59分受信分≫まで

申請方法

電子申請手続きは、こちらからアクセスできます。
【5103-入所5年度】入所申込・転所申込【令和6年度3月】

【入所変更5年度】入所申込内容変更・不足書類提出申請

提出された入所申込内容について、下記の変更をおこなう場合は、所定の期日なでにオンラインで申請してください。
【希望園の変更申請】
・入所申込で希望した施設を追加、削除したい場合。

【育児休業延長による低位の扱い(利用点数ー30点)の新規同意、同意撤回の申請】
・低位の扱いを新たに同意する場合や、既に同意した申請者の同意撤回をする場合。

【保育施設を利用するための要件の変更申請(入所待機中の世帯のみ)】
・前回申請した際の要件から変更があった場合。 ※現在、入所待機中の世帯が対象

【保育に必要な書類(就労証明書等)の提出】
・入所申込をした際に、保育に必要な書類(就労証明書等)の提出を「後日提出」と選択したが、書類の準備ができたので提出する場合。

窓口で入所申込みをされた方についても、変更の申請は、オンライン申請となります。
※堺市電子申請システムでの申請手続きを初めて行う場合は、堺市電子申請システムへのアカウント登録が必要となります。

当該手続きは、転園の申込みではありませんのでご注意ください。転園の申込はこちらから申請してください。

変更受付期間

 利用希望日の前月10日 23時59分受信分まで

申請方法

電子申請手続きは、こちらからアクセスできます。
【104-入所変更5年度】入所申込・転所申込内容変更、不足書類提出書類【令和6年度3月入所反映分】

保育施設等への入所申込みについて(令和5年4月入園)

下記の期間で、オンラインでの申請を受け付けています。
※オンライン申請が可能な方については、条件があります。
 詳しくは「オンラインでの保育施設等への入所申込みについて(令和5年4月入園)」でご確認ください。

受付期間

<1次申込>
   令和4年10月1日(土曜)~10月21日(金曜) ≪23時59分受信分まで≫
<2次申込>
   令和4年10月22日(土曜)~令和5年1月19日(木曜)≪23時59分受信分まで≫
<3次申込>
   令和5年1月20日(金曜)~令和5年2月28日(火曜)≪23時59分受信分まで≫

申請方法

電子申請手続きは、こちらからアクセスできます。

  • 【令和5年4月入園・転園】 認定こども園・保育所・地域型保育事業利用の申込み

 ※受付は終了しました。

希望園の変更手続き(令和5年4月入園)

希望施設を変更する場合は、所定の期日なでにオンラインで申請してください。
窓口で入所申込みをされた方についても、変更の申請は、オンライン申請となります。
※堺市電子申請システムでの申請手続きを初めて行う場合は、堺市電子申請システムへのアカウント登録が必要となります。
※当該手続きは、転園の申込みではありませんのでご注意ください。

希望施設の変更受付期間

<1次申込>
 令和4年10月1日(土曜)から令和4年11月11日(金曜)23時59分受信分まで
<2次申込>
 令和4年11月12日(土曜)から令和5年1月27日(金曜)23時59分受信分まで
<3次申込>
 令和5年1月28日(土曜)から令和5年2月28日(火曜)23時59分受信分まで

申請方法

電子申請手続きは、こちらからアクセスできます。

  • 希望施設の変更申請(令和5年4月入園)

 ※受付は終了しました。

R5年度 現況届(教育・保育給付認定)

 保育認定を受けて保育施設を利用している方は、保育を必要とする事由の確認を行うため、年に一度、「現況届」および保育を必要とする事由を証明する書類の提出をしていただきます。
 施設より配付される案内「現況届提出のお願い」をご確認いただき、必ず提出をお願いします。

提出方法 

 提出方法は、電子申請での提出となります。
 案内に記載の二次元コードをお手持ちのスマートフォンで読み取っていただくことで、当該手続きの電子申請画面へアクセスできます。また、下記からもアクセスできます。

  • R5年度 教育・保育現況届

※受付は終了しました。
※手続きには、案内に記載のこどもコード等の情報が必要となります。

提出期間

 令和4年8月18日(木曜)から令和4年9月16日(金曜)

【新2・3号5年度】施設等利用給付認定 新2・3号【令和5年度】

幼児教育・保育の無償化の詳細については、こちらをご確認ください。

申請期間

令和5年4月1日からの認定を希望する場合

令和4年10月1日(土曜)~令和5年1月10日(火曜)
 認定通知の送付は、令和5年2月末までに行います。
※上記期間に間に合わない場合は、令和5年3月31日(金曜)までに、申請してください。
 ただし、認定通知の送付は、令和5年4月末となります。

年度途中からの認定を希望する場合

認定を希望する月の前月10日(23時59分受信分)まで
 前月10日を過ぎる場合も認定を希望する日以前の提出であれば、認定希望日からの認定が可能です。ただし、認定通知書の発送は翌月末となります。
※遡って認定はできませんので、必ず認定希望日以前に申請してください。

申請に必要な書類

(1)保育を必要とする事由の証明に必要な書類
   保育を必要とする事由ごとに異なります。詳細は、こちらから参照してください。
(2)新3号認定の申請にのみ必要な書類(非課税世帯、生活保護世帯、里親委託を受けている世帯)
  ○課税証明書:非課税世帯の場合
  ・令和5年4月~令和5年8月:令和4年度(令和3年中)分(令和4年1月1日時点の住所が堺市外の場合のみ)
  ・令和5年9月~令和6年3月:令和5年度(令和4年中)分(令和5年1月1日時点の住所が堺市外の場合のみ)
  ○保護証明書など 生活保護を受給していることを証明できる書類:生活保護世帯の場合
  ○措置(受託)通知書:里親委託を受けている場合
  ※電子申請時に必要書類のデータ(PDF又はスマートフォンで撮影した画像データでも可)を添付してください。

申請方法

電子申請手続きは、こちらからアクセスできます。

【市独自無償化5年度】施設等利用給付認定 市独自【令和5年度】 ※預かり保育の利用

対象者

堺市から1号認定(私学助成幼稚園の場合は、新1号認定)を受け、預かり保育を利用するお子さんのうち、保育の必要性の認定を受けた市民税課税世帯で、満3歳(満3歳以後の最初の3月31日までの間)の第2子以降のお子さん

申請期間

令和5年4月1日からの認定を希望する場合

令和4年10月1日(土曜)~令和5年1月10日(火曜)
 認定通知の送付は、令和5年2月末までに行います。
※上記期間に間に合わない場合は、令和5年3月31日(金曜)までに、申請してください。
 ただし、認定通知の送付は、令和5年4月末となります。

年度途中からの認定を希望する場合

認定を希望する月の前月10日(23時59分受信分)まで
 前月10日を過ぎる場合も認定を希望する日以前の提出であれば、認定希望日からの認定が可能です。ただし、認定通知書の発送は翌月末となります。
※遡って認定はできませんので、必ず認定希望日以前に申請してください。

申請に必要な書類

(1)保育を必要とする事由の証明に必要な書類
   保育を必要とする事由ごとに異なります。詳細は、こちらから参照してください。
  ※電子申請時に必要書類のデータ(PDF又はスマートフォンで撮影した画像データでも可)を添付してください。

申請方法

電子申請手続きは、こちらからアクセスできます。

【市独自教育保育5年度】教育保育給付認定 市独自【令和5年度】 ※認可外保育施設・一時預かり事業等の利用

対象者

堺市に住所を有し、保育の必要性の認定を受けた市町村民税課税世帯で0歳児クラスから2歳児クラス(満3歳以後の最初の3月31日までの間)の第2子以降のお子さん

申請期間

令和5年4月1日からの認定を希望する場合

令和4年10月1日(土曜)~令和5年1月10日(火曜)
 認定通知の送付は、令和5年2月末までに行います。
※上記期間に間に合わない場合は、令和5年3月31日(金曜)までに、申請してください。
 ただし、認定通知の送付は、令和5年4月末となります。

年度途中からの認定を希望する場合

認定を希望する月の前月10日(23時59分受信分)まで
 前月10日を過ぎる場合も認定を希望する日以前の提出であれば、認定希望日からの認定が可能です。ただし、認定通知書の発送は翌月末となります。
※遡って認定はできませんので、必ず認定希望日以前に申請してください。

申請に必要な書類

(1)保育を必要とする事由の証明に必要な書類
   保育を必要とする事由ごとに異なります。詳細は、こちらから参照してください。
  ※電子申請時に必要書類のデータ(PDF又はスマートフォンで撮影した画像データでも可)を添付してください。

申請方法

電子申請手続きは、こちらからアクセスできます。

【無償化変更】施設等利用給付認定 変更申請

申請対象

施設等利用給付認定を受けられている方で、認定後、市外への転出や保育を必要とする事由に変更があった場合、世帯の状況が変わった場合等は、オンラインによる変更申請が必要です。

申請に必要な書類

申請に必要な書類は、事由ごとに異なります。詳細は、こちらから参照してください。
※電子申請時に必要書類のデータ(PDF又はスマートフォンで撮影した画像データでも可)を添付してください。

申請方法

電子申請手続きは、こちらからアクセスできます。

R5年度 現況届(無償化)

 預かり保育利用料、認可外保育施設等の利用料の無償化にかかる施設等利用給付認定(新2号・新3号認定)または、堺市独自補助(課税世帯向け)を受けている方に、年に1度、「現況届」及び「保育を必要とする事由を確認する書類」を提出をしていただきます。
 施設より配付される案内「現況届提出のお願い」をご確認いただき、必ず提出をお願いします。

提出方法 

 提出方法は、電子申請での提出となります。
 案内に記載の二次元コードをお手持ちのスマートフォンで読み取っていただくことで、当該手続きの電子申請画面へアクセスできます。また、下記からもアクセスできます。

  • 【501-現況】現況届(無償化 )【令和5年度】

※受付は終了しました。
※手続きには、案内に記載のこどもコード等の情報が必要となります。

提出期間

 令和5年1月26日(木曜)から令和5年2月24日(金曜)

このページの作成担当

子ども青少年局 子育て支援部 幼保政策課

電話番号:072-228-7173

ファクス:072-222-6997

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館8階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで