子どもたちの絵画で伝えます
更新日:2024年5月29日
いつまでも北区で元気で暮らせるように、子どもたちが描いた絵画で、歯と口の健康の大切さを伝えます。
かわいい「はみがきうさぎ」と共に歯と口の健康の啓発活動をとおして、区民の皆さんと一緒になって北区内に笑顔が広がる取組を展開しています。
たくさんのご応募ありがとうございました
堺市北区在住の小学生以下のお子さんを対象に「歯と口の健康」の大切さを伝える絵画を募集し、109作品の素敵な作品が集まりました。
作品をご応募いただいた皆さま、ポスターの掲示にご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。
優秀賞作品
歯みがきでバイキンから歯を守ろう
甲村聡太さん 7歳
飯田望さん 小学2年生
歯を失う原因
はみがきうさぎ
歯を失う原因の多くはむし歯と歯周病だよ。その原因となるバイキンの繁殖を防ぐためには、歯についた汚れを歯みがきで取り除くことがとても大切なんだよ。
e-ヘルスネット(厚生労働省)より
きれいな歯で笑顔がステキ
そうちゃんさん 5歳
井上結凛さん 4歳
伊瀬知花さん 7歳
きれいな歯を維持しよう!!
歯と歯の間は要注意!
小谷侑来さん 4歳
川島諒大さん 5歳
山本倫太郎さん 4歳
デンタルフロスや歯間ブラシを使おう!
どれも歯の隙間が良く分かるね!実は、歯と歯の間は要注意で、隙間にたまった汚れは歯みがきだけでは落としきれないんだ。歯と歯の間の汚れは、デンタルフロスや歯間ブラシを使ってきれいにしよう!
皆で目指そう!8020
初田佳奈さん 11歳
いつまでもおいしくご飯を食べるために!
よく知っているね!「8020(ハチマルニイマル)運動」とは、「80歳になっても自分の歯を20本以上保とう」という運動だよ。20本以上歯が残っていれば、ほとんどの食べ物をおいしく食べることが出来るんだって!いつまでもおいしくご飯を食べて、健康に過ごしたいね。
北8020メイト会のみなさん
歯と口の健康づくりのために北保健センターで学んだ知識を地域に広めるボランティア団体「北8020メイト会」の皆さんへのインタビューも見てね!
食事はバランスを意識!
飯田悠さん 小学3年生
10種類の食品群や主食・主菜・副菜をまんべんなく!
はみがきうさぎ
歯と口の健康のためには、バランスの良い食事も大切!10種類の食品群や主食・主菜・副菜をまんべんなく食べることが重要だよ。食育ランチョンマット(子ども向け)(PDF:753KB)やごちそうさまシート(大人向け)(PDF:670KB)を使って、普段の食事のバランスを確認してみてね!
10種類の食品群
食生活の指導、料理講習会、口腔ケアなどをとおして乳幼児から高齢の方まで健康に役立つアドバイスを行う栄養士・歯科衛生士のボランティアの会「歯っぴー栄養クラブ」の皆さんへのインタビューも見てね!
食育ランチョンマット(子ども向け)
ごちそうさまシート(大人向け)
むし歯はとっても痛いから
福住萌枝乃さん 5歳
これからはしっかり歯みがきしよう!
デンタル先生
たくさん甘いものを食べたのかな?むし歯が痛くて泣いているね。そうならないためにも、きちんと歯のケアをすることが大切だよ。6月4~10日は「歯と口の健康週間」、これからはしっかり歯みがきしようね!
デンタル先生と一緒に、歯と口の健康についてクイズで学ぼう!
むし歯予防は生まれたときから
とだいとさん 3歳
あさひさん 2歳
小さなお子さんの歯は弱く、むし歯になりやすい
小さなお子さんも「はみがきうさぎ」を上手に書いてくれてありがとう!口はとても敏感なところなので、歯みがきに慣れないうちは、泣いたり暴れたり、そう簡単に磨かせてくれないことが多いです。しかし、幼いうちは自分できれいに磨けませんので、保護者の方は丁寧に仕上げ磨きをしてあげましょう。
よく噛んで食べよう!
よしざきけいたさん
だ液はとても大切
あいちゃん
フォークを持って「さあ食べるぞ」という絵だね!よく噛むことでたくさんのだ液が分泌され、食材本来の味を感じ、消化が良くなり栄養の吸収も良くなるなどたくさんいいことがあるんだ。だ液には、粘膜を保護したり、口の中をきれいにしたり、再石灰化によるむし歯予防の作用があるよ。
みんなそろって食後の歯みがき
飯田啓さん 年中
あきゆきぼんさん 7歳
たきがわこうだいさん 6歳
人間も魚も動物も、みんな歯が大事
はみがきうさぎ
人間だけでなく海の生き物も、みんなそれぞれの歯ブラシをもって歯みがきをしているね!歯が大切なのは人間だけじゃない。はみがきうさぎと一緒にいろいろな動物達の歯について学ぼう!
食後の歯磨きはとても大切で、歯を磨けない場合はうがいをするだけでも効果があるんだよ。
定期検診を受けよう!
大村瑠生さん 小学2年生
早期発見・早期治療しよう!
定期検診は受けているかな?むし歯や歯周病は、気づかないうちに進行してしまうから、早期発見・早期治療でしっかり予防しよう!直近1年で5人に1人が歯や口のトラブルで生活に支障をきたしているよ。そしてそのうち8割が検診に行っておけばよかったと後悔しているんだって。
日本歯科医師会HPより
また、日本歯科医師会によると、55~74歳の健康の後悔第1位は「歯の定期検診を受ければよかった」なんだって。多くの人が後悔しているのが歯科検診だよ。後悔しないように、定期検診を受けよう!
健康の後悔TOP10
はみがきうさぎと一緒に、歯科医院がどんなところか学ぼう!
はみがきうさぎと一緒に歯みがきしよう!
岡環那さん 7歳
伊瀬知桃さん 5歳
塙にこさん 7歳
ゆかさん 6歳
ちはるさん 5歳
堺市北区おうえんたいしがんばります!
はみがきうさぎ
上手に書いてくれてありがとう!みんなが私の絵を書いてくれて、とっても嬉しいよ!これからも堺市北区おうえんたいしとして頑張るから、みんなよろしくね!
このほかの素敵な作品の数々
ご応募いただいた全作品を掲載しています。
優秀賞作品以外の作品はこちらからご覧になれます。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
