このページの先頭です

本文ここから

家族で利用しませんか 防災体験無料施設

更新日:2024年3月30日

堺市総合防災センターは、子どもから大人まで防災について体験をとおして楽しく学べる施設です。
無料駐車場を備え北区からのアクセスも良い施設です。休日にご家族で利用してみませんか。
このページでは、北区の小学1年生が堺市総合防災センターで学んだ様子をお伝えします。

堺市総合防災センターって?

ツアー形式でのリアルな災害体験をとおして防災について無料で学べる防災体験型学習施設です。
地震体験や、実際の炎を用いた消火体験、煙暗闇避難体験、水圧ドア・水流歩行体験、倒壊模擬家屋を用いた救出体験などさまざまな体験ができます。

  • 営 業  9時~17時15分
  • 休 館  月曜日(祝休日の場合翌日)、第3火曜日、12月29日~1月3日 ※臨時休館あり
  • 入館料  無料
  • 1人からでもどなたでも来館可。予約優先。

詳しくは、堺市ホームページをご覧ください。

アクセス

所在地

堺市美原区阿弥129番地4

無料駐車場

一般車両45台、大型バスも駐車可

北区内のバス停から

船戸下バス停(センターまで約50m)へ
  • バス路線 なかもず・平尾線 府道35号堺富田林線ルート 153・153C・161系統
  • バス停 中もず駅前蟻ヶ池中もず団地前金田新田→→→船戸下
美原区役所前バス停(センターまで約400m)へ
  • バス路線 美原金岡線 中環ルート 146系統
  • バス停 地下鉄新金岡駅→北区役所前金岡口大泉緑地前八下中学校前→→→美原区役所前

詳しくは、南海バスホームページでご確認ください

北区の小学1年生が行ってきました!

小学1年生のみんなと保護者のみなさんで堺市総合防災センターに行った様子をお伝えします。

避難場所やテントの展示

初めて見る避難場所やテントの様子に興味しんしんの子どもたち。
避難場所に座ったり、テントの中に入ったり、とっても楽しそうな様子。

災害の恐ろしさを実感!映像学習

ガイダンスシアターで地震の映像を鑑賞して、災害の怖さや対策方法、自助・共助の重要性を学びました。
子どもたちは真剣に映像を見て、災害の恐ろしさを感じている様子でした。

子どもたちの感想

・じしんのテレビがこわかった
・じゅんびがたいせつとおもいました
・すこしかなしかった

さあ実際に体験しよう!

続いてガイドさんに連れられて、災害体験コーナーへ。
ついに始まる体験にワクワク!はやく中に入りたくて仕方ない様子の子どもたち。

思わず声が上がる!地震体験

地震に遭遇する映像を見ながら、震度7の揺れを体験。思わず声があがります。子どもたちの中には、怖がる子もいれば、はしゃぐ子も!こんなに揺れるのかと保護者の皆さんも驚き!地震対策をした場合としていない場合の被害の差や、とっさの避難判断で変わる運命など普段からの意識と備えの大切さを実感しました。

子どもたちの感想

・こわかった
・たのしかった
・びっくりした

本物の炎を消す!消火体験

消火器の使い方を教えてもらい、炎に実際に放水!本物の炎の熱さ・迫力に怖がる子もいれば、楽しそうに消火する子も!炎ではなく、燃えているものを狙うのが消火のコツです。

子どもたちの感想

・たのしかった
・ほのおがこわかった
・しょうかきのつかいかたをかぞくやともだちにおしえたい

練習して、いざ本番へ!煙・暗闇避難体験

火災のときに発生する黒い濃い煙は、すいこんだだけで意識を失うことがあります。まずは煙をすわないようにタオルとハンカチで口と鼻をふさぎ、中腰になって避難する練習をします。

練習を終えて、いざ煙でいっぱいの部屋へ。あまりの煙の量に驚く子どもたち。練習で学んだことを活かして、みんな上手に避難できました!煙で視界が悪い中、避難する際の誘導灯の大切さを実感しました。

子どもたちの感想

・たのしかった
・かぞくにやってみせたい

かっこいい消防車を見学

屋外に出て、消防車を見学しました。
消防士さんのお話に子どもたちの目はキラキラ。憧れの視線を送っていました。

パネルを見てナゾトキ!防災学習ラリー

最後に本型のパネル展示を見ながら、ナゾトキで災害と対策方法を学びました。「自分たちの家は大丈夫かな?」と大きな地図を見て確認しました。

楽しく体験しながら防災を学ぶことが出来て、大満足の1日でした。皆さんもぜひお子さんと一緒に行ってみてください!
 

子どもたちの感想

・たのしかった
・かぞくやともだちにおしえたい
・さいがいのじゅんびがたいせつなことがわかった

未就学児のお子さん連れにおすすめのコース

キッズコース

【開始時間】
9:30/10:30/13:00/14:00/15:00/16:00
【所要時間】
約55分(移動時間含む)
【最大催行人数】
20人(20人以上の団体様は要相談)
※地震体験は震度4程度まで。(身長制限なし)

この他にも様々なコースがあります。
※詳しくは、堺市ホームページをご覧ください。

このページの作成担当

北区役所 企画総務課

電話番号:072-258-6706

ファクス:072-258-6817

〒591-8021 堺市北区新金岡町5丁1-4

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで