Q6. さあ!ひなん所へ向かおう。家から出るときどうすればいい?
更新日:2024年3月26日
答えは「A. 電気を消す カギをかける」
空きすや火事にご用心!
電気を消すのは、「通電火災」がよくおこるからなんだ。ブレーカーをきれば、すべての電気のもとを止められるからより安心だね。カギをかけるのは、だれもいなくなった家をねらう空きすがでるからだよ。戸じまりはしっかりしておこう。
火事をまねく「通電火災」
通電火災とは、てい電がふっきゅうするときにおこる火災のことだよ。特に電子レンジや電気ストーブ、1つのコンセントにたくさんコードをつなぐたこ足配線の場所はよう注意!ひなんしていて火を消す人がいないから、あっという間に大きな火事になってしまうんだ。
もっと知りたい!
次の場面はこちら
このページの作成担当
