歯と口の健康
歯科口腔保健のページへようこそ
イベントやライフステージにあわせた歯科口腔保健をおこなっています
イベント
6月 歯のスマイル館フェア
令和5年6月4日(日曜)に予定しておりましたが、開催を中止いたしました。
8月 歯科保健講演会
令和5年8月24日(木曜)に実施いたしました。
11月 歯ッピー健康フェア
令和5年11月23日(木曜)に実施いたしました。
妊娠中の歯科口腔保健
赤ちゃんからの歯科口腔保健
乳幼児期の歯科口腔保健
学童期の歯科口腔保健
学校歯科保健との連携
成人期の歯科口腔保健
オトナのためのお口の健康教室
高齢期の歯科口腔保健
オーラルフレイルを予防する教室
保健センターではオーラルフレイルを予防する、歯や口の健康講座を行っています。
詳しくは各区の保健センターにお問い合わせください。
*オーラルフレイルとは「噛む・飲み込むなどの口腔機能が衰えてくる状態」です。
高齢者いい歯自慢コンテスト
いつまでも自分の歯を保ち、食べたりおしゃべりできるように「8020(ハチマルニイマル)運動」を推進しています。80歳以上でいい歯をお持ちの方を対象に「高齢者いい歯自慢コンテスト」開催し表彰します。
対象:以下の(1)から(3)すべてに当てはまる方
(1)満80歳以上の方
(2)20本以上ご自分の歯をお持ちの堺市民の方
(3)保健センターでの審査に参加できる方
*過去に奨励賞以外の賞を受賞された方はご遠慮ください。
募集時期:毎年3月ごろ
問合せ:各区保健センター
令和5年度の様子です。
健口(けんこう)のすすめ
いつまでも美味しく食べて、楽しくしゃべるために、歯や口のお手入れや口の体操を行い、いつまでもいきいきと過ごしましょう。
健康づくりボランティアグループ
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
