美原西校区班
更新日:2012年12月19日
テーマ:「御堂筋線(新金岡駅)へアクセスできる便利な美原への発想の転換」
現状のバスサービスについて、良い点、使いやすい点
運行ルート、目的地
- 太井から地下鉄新金岡駅へいける
- バス路線が増えて便利になった
- 北余部は不便だが、太井へバス路線を導入して頂き大変ありがたい。車をもたない人、高齢者の方にとっては生命線となっている
マナー、快適・安全性
- マイカーよりも公共交通は安全
- 利用者数が少ないから、ゆっくり乗れる、座ることができる
現状のバスサービスについて、悪い点、使いにくい点
バス停、車両
- ノンステップのバスが少ないので乗りづらい
所要時間、定時性
- 時間通りでない
- 時間よりも早く出発してしまい乗車できないこともある(朝)
- 渋滞で駅までの時間が読めない
運行ルート、目的地
- 遠回りしすぎて時間がかかる。通勤、通学に利用できない。
- 将来バス路線が無くなっては困る
運行ダイヤ
- 最終便が早い
運行便数
- 昼間は1時間に1本では少ない
- 運行本数が少ない
料金
- 地下鉄新金岡駅へ往復すると運賃600円
ふれあい号
- バスの増便及びコースを考慮してほしい(有料でもよいので利便性を向上してほしい)
バス利用促進のためにみなに知ってもらったり考えてもらうべきこと
もっと知ってもらう
- バス路線を周知するためにもっとPRすべき
サービス向上を図る
ルート
- 大阪は御堂筋がメインであり、地下鉄新金岡駅へのアクセスを核に路線を考える
- 地下鉄新金岡駅へのアクセスを拡充する(増便、ルート拡充)
運行本数
- 昼間時の本数が少ないため、運行本数を増やしてほしい
- 小型車にして本数を増してほしい
料金
- お年寄りの無料化(お年寄りと一緒に出かける家族は有料なので料金収入はあるのではないか)
- 平尾からなかもず間は減便になり、今は1時間2本である。乗継する場合もこの路線を同じ料金にしてほしい(乗継券の発行)
- おでかけ応援カードの使える日を増やす
その他
- ノンステップバスに切り替える
- ふれあい号は有料にして乗り手の利便性を考えて回数を多くしてほしい(1回100円)
このページの作成担当
建築都市局 交通部 交通政策課
電話番号:072-228-3956、(公共交通担当)072-228-7549、(SMIプロジェクト推進担当)072-340-0417、(おでかけ応援カード担当)072-228-7756
ファクス:072-228-8468
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館16階
このページの作成担当にメールを送る