「リユース活動の促進に向けた連携と協力に関する協定」を踏まえ、官民連携のリユース拠点の開設を検討してください
更新日:2022年8月15日
市民の声
株式会社ジモティーと協定を締結されましたが、東京都世田谷区で実証実験をされているリユース拠点の開設を堺市でも検討してください。持ち込み可能な拠点があれば、個人間トラブルの心配もなく利用しやすいです。実証実験の結果も良いようですので、開設を希望します。
市の考え方
本市では令和4年7月から「堺・ごみ減量4R大作戦」を実施しており、リユースは4Rの中の1つとして、積極的に取り組んでおります。リユースは民間事業者による体制の構築が進んでおり、株式会社ジモティーを含む民間事業者による既存のリユース体制と連携しながら市民の皆様にとって利用しやすく、かつ、ごみの減量化・リサイクルの推進による効果的な手法の構築を行います。
今後とも本市廃棄物行政にご協力いただきますようお願いいたします。
受付日
令和4年7月25日
担当局部課(お問い合わせ先)
環境局環境事業部資源循環推進課
↑本件にかかるお問い合わせは、上記担当局部課へお願いします。(課名をクリックしてください)
このページの作成担当
市長公室 広報戦略部 市政情報課
電話番号:(市政情報係)072-228-7439 (広聴係)072-228-7475
ファクス:072-228-7444
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館5階
(市政情報センター)〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館3階
