庁議(臨時会)議事要旨 平成29年5月25日
更新日:2017年5月26日
案件1 平成29年第2回市議会(定例会)付議案件について
・財政局長 案件説明
中條副市長
先日の議会運営委員会において、吉川敏文委員長から、今議会の運営において、当局に資料請求を行う場合は、なるべく早く余裕を持って調査依頼を行ってほしいという旨の発言があったところである。
各局・区においても、議員への資料の提供にあたっては、依頼の趣旨を十分理解したうえで、適切な資料を準備するよう心掛けてもらいたい。くれぐれも局内の職員が議会対応で不要な時間外勤務をしないようにしてもらいたい。
市長
私も議長も常々言っていることだが、より合理的・効果的に質疑を進める観点からも、答弁をもっと簡潔明瞭にしてもらいたい。
案件2 平成30年度 国の施策・予算に関する提案・要望について
・市長公室長 案件説明
(質問・意見等なし)
その他報告事項
危機管理監
アスベスト対策については、「守るべきは市民の健康である」という方針のもと、今年4月から危機管理室に専任職員を配置し、各局間の連携強化を図りながら取り組んでいるところ。
今後とも、本市のアスベスト対策を総合的かつ効果的に推進するため、庁議構成員をメンバーとする「堺市アスベスト対策推進本部」を設置することとなったので報告する。
推進本部のもと、関係課長からなる3つの部会を設置し、個別のテーマについて、具体的な検討を進めて行くが、アスベスト対策の推進にあたっては、全庁を挙げた取組が必要となるので、各局区の皆さんの協力をお願いする。
5月30日(火曜)に第1回本部会議を開催する予定。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
市長公室 政策企画部 政策推進課
電話番号:(調整係)072-340-0468、(企画係)072-228-7517
ファクス:072-222-9694
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館4階
このページの作成担当にメールを送る