このページの先頭です

本文ここから

庁議議事要旨 平成29年5月30日

更新日:2017年5月31日

その他報告事項

【大浜北町市有地活用事業 優先交渉権者の決定について】
建築都市局長
 大浜北町市有地活用事業の優先交渉権者が決定した。平成28年11月8日の庁議に実施の方向性について付議した後、公募を開始した。事業提案には2社の応募があり、本年5月17日に選定委員会で候補を選定、5月26日に答申を受けて優先交渉権者を決定した。
 優先交渉権者は、株式会社アゴーラ・ホスピタリティーグループで、公共施設整備法人は、株式会社タガミと堺土建株式会社。提案内容は、ホテルをメインとした施設で、約270室で年間15万人の来客を見込んでいる。店舗・ホテルロビー・レストラン・温浴など、ホテル利用者だけでなく、一般の方も利用できる施設となっている。施設全体としては、12階建、延床面積38,000平方メートル、総事業費130億円で、借地料は毎月300万円を予定している。
 選定委員会で評価された点としては、宿泊施設を利用する観光客等により、昼夜とも賑わいが創出されること、レストラン等が海に向かい解放的な空間として整備されること、ホテルでありながら宿泊利用者だけではなく周辺住民も利用できる空間(シーサイドテラス)が配置されること、既存ホテルの周辺地域住民に対する交流イベントや地域行事への参画実績などが挙げられる。
 今後の事業スケジュールとしては、6月下旬に基本協定を締結し、7月以降に、条件をしっかり詰めたうえで、公共施設整備に関する費用負担協定の締結や定期借地権契約の締結等を行っていきたいと考えている。

市長
 30数年来の懸案であった大浜北町市有地に、このような270室のホテルや、レストラン、物販、アミューズメント等の施設ができることは嬉しい限り。
 しかし私はこれでもホテルは少ないと思っている。百舌鳥・古市古墳群の世界文化遺産登録を見据えた場合、現状では対応できないと思う。各部局において、これから様々な企業と対応するときには、シティホテルを誘致するという視点を持ってほしい。
 また、今後、この施設ができることで、どれだけの経済効果が生まれるかをしっかりと説明していく必要があると思うので、その効果の試算もあらかじめ行ってほしい。

田村副市長
 懸案の大浜北町市有地がうまく進んで本当によかったと思う。南海本線の堺駅近くに同じアゴーラグループのホテルが建つこととなった。地域の活性化、周辺のにぎわいづくりに関しては、アゴーラグループも頑張ってくれるということなので、デッキなど堺市が有する公共空間の活用なども含め、引き続きどのような取組ができるか、よく考えてもらいたい。

建築都市局長
 アゴーラグループから地域の活性化について様々な提案をいただいているので、アゴーラグループとしっかり内容を詰めて、地域商業の活性化等に取り組んでいく。

【市民交流広場の愛称募集について】
建築都市局長
 市民交流広場の愛称募集について報告する。現在工事中の市役所前の交流広場は8月下旬頃に完成する予定。これを機に、合同庁舎前の広場と合わせて、愛称募集をしたいと考えている。募集期間は平成29年6月1日から6月30日まで。9月2日に市役所交流広場のオープニングイベントを実施したいと思っているが、そこで、愛称を発表することを考えている。
 広場の特徴としては、堺の玄関口にある大規模なスペースであること、市役所前と合同庁舎前に統一感のあるウッドデッキ等を整備すること、また少人数の利用から大規模なイベントまで対応できる空間レイアウトであることが挙げられる。市役所前の広場は、幅108m、最大奥行35m、面積3,400平方メートルで、高層館の北側には大きな屋根のあるスペースを設けている。また合同庁舎前の広場は、幅66m、最大奥行25m、面積1,700平方メートル。
 なお、市民交流広場の過去の利用実績は、平成27年度が150件、平成28年度が270件。毎週火曜日に実施されるピザやコーヒーを出すマルシェや、水曜日に開催される堺のめぐみ等の野菜市、金曜日に行われるフリーマーケットや毎月開催されるにぎわい市など、市民の方が定期的にイベントや物販に利用されている。

【朝型勤務等の実施について】
総務局長
 本年度も、就業時間後のプライベート時間拡大によるワークライフバランス向上や、時間外勤務の縮減などを目的に、7月から朝方勤務および昼の休憩時間延長を実施する予定にしている。勤務パターンは、通常の9時から17時30分までの他、複数の勤務パターンから各職員のライフスタイルに合わせて、1週間単位で選択できるようにする予定。
 本市では、働き方改革プラン「SWITCH(スウィッチ)」を作成し、全庁あげて長時間労働の防止に取り組むことで、職員のワークライフバランスの推進を掲げている。朝型勤務等の実施の際には、各職員が積極的に参加できるよう、局、区内の雰囲気作りをお願いしたい。なお、詳細については、6月の最終週に通知する予定。

このページの作成担当

市長公室 政策企画部 政策推進担当

電話番号:072-340-0468

ファクス:072-222-9694

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館4階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで