米国の関税措置等に係る中小企業等向け支援情報
更新日:2025年4月8日
米国の関税措置等に関する相談窓口
米国の関税措置等により、資金繰り等に支障をきたす市内中小企業のため、融資をはじめとした相談窓口を設置します。
こちらでは、堺市中小企業融資制度など相談者の状況に応じた融資メニューをご案内します。
また、必要に応じて堺市産業振興センターの経営支援の専門家におつなぎします。
【相談窓口】
公益財団法人 堺市産業振興センター 金融支援課
電話番号:072-255-8484
国等の支援策・関連情報
経済産業省
米国の自動車に対する追加関税措置の発効と相互関税の発表を受けて経済産業省に「米国関税対策本部」を設置するとともに、短期の対応として、特別相談窓口の設置や資金繰り支援等を実施。
経済産業省の情報はこちら(外部サイトリンク)
また、近畿経済産業局において、「米国自動車関税措置等に伴う特別相談窓口」を設置し、米国による自動車等に対する追加関税措置の影響が懸念される企業からの様々な相談を受け付けています。
米国自動車関税措置等に伴う特別相談窓口はこちら(外部サイトリンク)
独立行政法人日本貿易振興機構(JETRO)
日本貿易振興機構(JETRO)では、令和7年2月2日(日曜)から経済産業省と共同で「米国関税措置等に伴う日本企業相談窓口」を設置するとともに、特設ページを通じたトランプ政権の動向など情報提供を行っています。
日本貿易振興機構(JETRO)の情報はこちら(外部サイトリンク)
金融庁
令和7年4月3日(木曜)に米国自動車関税措置等に伴う影響を踏まえた金融上の対応等について、官民金融機関に対し要請。
金融庁の情報はこちら(外部サイトリンク)
日本政策金融公庫
米国自動車関税措置等に伴う影響を受けた中小企業・小規模事業者や農林漁業者等の融資や返済に関する相談を実施。
日本政策金融公庫の情報はこちら(外部サイトリンク)
大阪府等の支援策・関連情報
経営全般に関すること
概要 | 大阪府内のお問い合わせ先 |
---|---|
あらゆる経営上のご相談に応じます。 | 公益財団法人大阪産業局 |
海外へのビジネス展開に関すること
概要 | 大阪府内のお問い合わせ先 |
---|---|
自社製品の海外への売り込みや、海外からの製品の仕入れ、海外への進出等、府内中小企業の皆様の海外ビジネス展開を支援します。 | 公益財団法人大阪産業局 国際事業部 電話番号:06-6947-4088 |
下請取引の改善・新たな取引先の開拓に関すること
概要 | 大阪府内のお問い合わせ先 |
---|---|
下請取引により生じたトラブル等に関する府内中小企業の皆様の様々なお悩みやご相談に対し、専門相談員がきめ細かく対応します。 | 公益財団法人大阪産業局 MOBIO事業部 取引支援チーム 電話番号:0120-418-618 |
概要 | 大阪府内のお問い合わせ先 |
---|---|
下請け取引を円滑に行うため、受注企業及び発注企業のご登録を受付け、希望により取引条件等を調査し、企業相互の下請取引あっせんを行います。 | 公益財団法人大阪産業局 MOBIO事業部 取引支援チーム 電話番号:06-6748-1144 |
資金繰りに関すること
概要 | 大阪府内のお問い合わせ先 |
---|---|
大阪信用保証協会の信用保証付き融資で、様々な資金に対応した融資メニューをご用意しています。 | ・取扱金融機関 ・大阪信用保証協会 本店 電話番号:06-6131-7321 サポートオフィス 電話番号:06-6260-1730 堺支店 電話番号:072-223-3011 東大阪支店 電話番号:06-6781-9511 門真支店 電話番号:06-6906-2511 千里支店 電話番号:06-6835-3005 ・大阪府 中小企業支援室 金融課 電話番号:06-6210-9508 |
このページの作成担当
産業振興局 産業戦略部 産業企画課
電話番号:072-228-7414
ファクス:072-228-8816
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館7階
このページの作成担当にメールを送る