このページの先頭です

本文ここから

米国の関税措置等に係る中小企業等向け支援情報

更新日:2025年5月13日

米国の関税措置等に関する相談窓口

堺市産業振興センター

米国の関税措置等により、資金繰り等に支障をきたす市内中小企業のため、融資をはじめとした相談窓口を設置します。
こちらでは、堺市中小企業融資制度など相談者の状況に応じた融資メニューをご案内します。
また、必要に応じて堺市産業振興センターの経営支援の専門家におつなぎします。

【相談窓口】
公益財団法人 堺市産業振興センター 金融支援課
電話番号:072-255-8484

堺市産業振興センターの情報はこちら(外部サイトリンク)

堺商工会議所

堺商工会議所では、米国による自動車等に対する追加関税措置の影響が懸念される中小・小規模事業者からの様々な相談を受け付ける窓口として、「米国自動車関税措置等に伴う特別相談窓口」を設置し、資金繰り支援等を実施しています。

【相談窓口】
堺商工会議所 経営支援課
電話番号:072-258-5503

堺商工会議所の情報はこちら(外部サイトリンク)

国・府等の支援策・関連情報

大阪府

米国の自動車・同部品に対する追加関税の発動など関税措置等により、中小企業への影響が見込まれることから、中小企業の方の相談窓口や支援策をとりまとめて掲載しています。

大阪府の特設ホームページはこちら(外部サイトリンク)

経済産業省

米国関税の影響が懸念される事業者の皆様に対するお悩み別の相談窓口先や支援策、その他関連サイトをワンストップでご案内しています。

米国関税対策ワンストップポータルはこちら(外部サイトリンク)

 

独立行政法人日本貿易振興機構(JETRO)

日本貿易振興機構(JETRO)では、令和7年2月2日(日曜)から経済産業省と共同で「米国関税措置等に伴う日本企業相談窓口」を設置するとともに、特設ページを通じたトランプ政権の動向など情報提供を行っています。

日本貿易振興機構(JETRO)の情報はこちら(外部サイトリンク)
 

金融庁

令和7年4月3日(木曜)に米国自動車関税措置等に伴う影響を踏まえた金融上の対応等について、官民金融機関に対し要請。

金融庁の情報はこちら(外部サイトリンク)
 

日本政策金融公庫

米国自動車関税措置等に伴う影響を受けた中小企業・小規模事業者や農林漁業者等の融資や返済に関する相談を実施。

日本政策金融公庫の情報はこちら(外部サイトリンク)
 

このページの作成担当

産業振興局 産業戦略部 産業企画課

電話番号:072-228-7414

ファクス:072-228-8816

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館7階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで