令和7年度「はじめての人(入門レベル)のための日本語教室」アシスタント募集
更新日:2025年7月10日
アシスタント募集は8月1日から開始します。
~「はじめての人(入門レベル)のための日本語教室(市主催)」にアシスタントとして参加しませんか~
~「はじめての人(入門レベル)のための日本語教室(市主催)」にアシスタントとして参加しませんか~
- 経験豊富な日本語講師の授業を見て学ぶことができます。
- 入門レベルの学習者へのコミュニケーション法や学習活動のコツを学ぶことができます。
- 場面会話や対話型活動などを学びながら実践することができます。
火曜日(クラスレッスン) | 金曜日(グループ型レッスン) | ||
---|---|---|---|
テーマ | 自己表現の日本語(習得) | 場面会話 | 自己表現の日本語(実践) |
内容 | 自分のことを話すための日本語を習得します。 | 日常生活の場面を使って必要な日本語を習得します。 | 火曜日に習得したことを使ってグループで会話を楽しみます。 |
アシスタントの役割 | 講師がテキストの内容を学習者に理解させ、口頭練習を支持します。 |
講師が内容の理解度を確認し、全体練習の指示をします。 |
講師がグループ会話のテーマの提示及び全体コーディネートをします。 |
去年の授業風景 |
募集要項
日時
◆事前研修(全2回)(※1)
9月9日(火曜)、9月16日(火曜) 午後2時~4時30分
◆アシスタント活動(※2)
9月30日~11月21日の毎週火曜・金曜のうち4回~6回程度
午後1時50分~4時30分
会場
ポムさかい(多文化交流プラザ・さかい)
(堺区南瓦町2-1 堺市総合福祉会館5階)
募集対象
次の(1)(2)(3)をすべて満たす方(先着15人程度) ※外国語能力や特別な技術は必要ありません。
(1)市内日本語教室で活動中で、8月1日時点で3カ月以上の活動経験を持つ方
(2)事前研修(全2回)(※1)を受講できる方
(3)アシスタント活動(※2)の日程のうち、(a)火曜のみ、または(b)火曜・金曜の両日参加できる方
※(b)の方は同一週の火・金連続従事をお願いします。
募集期間
8月1日(金曜)~8月18日(月曜)
応募方法
「堺市電子申請システム」と「申込書」でのご応募を予定しています。
応募にかかる詳細は、8月1日(金曜)午前9時より本ホームページにてご案内いたします。
このページの作成担当
文化観光局 文化国際部 国際課
電話番号:072-222-7343、堺市立多文化交流プラザ・さかい(POME Sakai ポムさかい)072-340-1090
ファクス:072-228-7900、堺市立多文化交流プラザ・さかい(POME Sakai ポムさかい)072-340-1091
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館6階
堺市立多文化交流プラザ・さかい(POME Sakai ポムさかい)〒590-0078 堺区南瓦町2-1 堺市総合福祉会館5階
