令和7年度受験案内等
更新日:2025年3月26日
必ず受験案内で詳細を確認してください。
※提出書類は、A4サイズのコピー用紙(白色普通紙)に印刷(印刷方向は縦)してください。
また、感熱紙、光沢のある特殊紙、使用済み用紙の裏面等は使用しないでください。
5月実施分
受験案内(詳細版)
- 大学卒程度(事務、消防吏員Ⅰ・Ⅱ、消防吏員Ⅲ・Ⅳ(航海・機関))、社会福祉、心理、保健師、学芸員〈考古学〉、学芸員〈歴史〉(PDF:844KB)
- 大学卒程度(土木(農学・造園を含む。)、建築、機械、電気、化学)、社会人(土木(農学・造園を含む。)、建築、設備)(PDF:749KB)
- 保育教諭(PDF:747KB)
- 薬剤師(PDF:671KB)
受験資格取得(見込み)確認書
受験資格取得(見込み)確認書(社会福祉)(PDF:126KB)
※社会福祉以外の試験区分は、最終合格発表後に、合格者のみ、受験資格を確認できる書類を提出していただきます。
身体検査票
身体検査票(大学卒程度(消防吏員Ⅰ・Ⅱ、Ⅲ・Ⅳ(航海・機関)))(PDF:201KB)
【注意事項】
・各自で任意の医療機関を受診し、この身体検査票を提出してください。(検査に必要な費用は自己負担です。)
・検査結果が出るまでに時間を要する場合がありますので、早めに予約や受診をし期日に提出してください。
資格加算申告書
9月実施分
試験区分
- 高校卒程度(事務、土木(農学・造園を含む。)、建築)
- 高校卒程度(消防吏員、消防吏員(航海・機関))
- 司書、精神保健福祉士、歯科衛生士、管理栄養士
- 学校事務(一般)、学校事務(一般)【社会人】
- 障害者対象選考(事務、学校事務)
- 社会人(事務、土木(農学・造園を含む。)、建築、設備、社会福祉、心理)
- キャリア・リターン(技術職)
受験案内等
7月下旬公開予定
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
